2009-11-15(Sun)
アメリカ出張(1) DAY 1
皆様、コメントありがとうございま~す♪
アメリカ・ウィスコンシン州のトある町のホテルからの更新です。
ブログを始めて、海外に出るのは初めて。
こちらは日曜日の夜。
明日の仕事の用意は完了
疲れすぎて、昼過ぎにチェックインしてから夕方まですっかり眠ってしまった・・・
今、完全にすっきりしてしまっているので、夜眠れるのか心配・・・。
時差ボケぎらい・・・。
行きの飛行機は満席で、窓側の席しか取れていなかったが、
搭乗直前になって、悲願の通路側をゲット
東南アジアや中国への短いフライトなら我慢できるが、
ヨーロッパやアメリカ本土へ飛ぶ時は、
なにがなんでも通路側をゲットする
窓側だと、トイレに行ったり、乗務員にものを頼んだりするのに不便。
ゲートの所で親切に対応していただいた女性スタッフの方に感謝

でも今回は、隣の米国人夫婦が出たり入ったりが激しくて、
みっきぃパパ死亡
さてさて、最初の機内食はハンバーグ
量は少ないが、味はまずまず
そしてドリンクはアサヒスーパードライ
シカゴに着いたら車を運転するので、今回、最初で最後のビール
が~ん
機内で映画を観たり、音楽を聴いたりしながらの11時間。
全然眠れなかった

また、これ↑をボーーーーっと眺めたりするのが好きだったりする
午前7時半過ぎにシカゴに到着
疲れた~。
意外とイミグレはそんなに混んでいなかったので、
スムーズに抜けることができた
無料のシャトルバスでレンタカー会社のオフィスへ移動。
ドライバーさん、顔はこわいが、とても親切

ナビ付きの車など勧められたが、結局安いナビ無しを選択

でもこれが失敗の元
出発後さっそく迷う
シカゴの空港付近は高速道路が何本も交差し、
首都高のようにウネウネ・・・
変な有料道路に入って、無駄に通行料を取られたり、
せっかく正しい道に入ったのに、間違えて途中で降りて、
乗り直す時にまた料金所があったり・・・。
が~ん
一般道で迷って、踏切にはまったり・・・。
アメリカでよくある、すご~~~~~く長い貨物列車
でも余裕をかまして写真など撮ってみる

結局、1時間半以上もロス
帰り、空港のレンタカーオフィスまで戻れるかな・・・。
不安・・・。
そして馴染みのある高速道路に入ることができた。

途中、ちょっと休憩&昼食にアウトレットへ寄る
COACHも入っていたりして、前回来た時はみっきぃママに土産を買ったこともある。

レンタカーを借りたのは8時半過ぎだったのに、もう昼近くである
1時間以内の距離を2時間半近くも・・・うろうろ・・・

このアウトレットにはフードコートもあって、前にも来たことがある。
日本食(JAPAN CAFE)と中華(CHINA MAX)がならんでいる。
とはいっても、この2店舗は隣り合わせで、中は思いっきりつながっている


JAPAN CAFEで3点盛を注文。
どうみても中華
そして、味はびみょ~。

そして、目的地の町のインターで降りる。
途中、映画館に寄って、今公開中の映画をチェック

「マイケルジャクソン THIS IS IT」やってます
これって、日本では2週間延長になったが、アメリカでも延長なのかな?


で、車
を走らせ、スーパーに立ち寄る。

ここは、以前ブログで紹介したローストチキンをよく買っていたお店。
でも、全く同じものはありませんでした。
水とかビールとか必要なものを買い揃える。
そして、ホテルにチェックイン。
で、寝る
夕方、ダウンタウンを散策しながら夕食場所を探す。
とはいっても、今日は一人なので、一人で入りやすい店となると・・・

また中華。
が~ん


ここもよく通っていた店。
特別おいしいわけではない。
非常に味が薄く、スプーンの金属の味のするワンタンスープ
1.25ドル

そして、メインはあんかけカタヤキソバ♪
これはまあまあ。
でも量が多くて、めずらしく食べ残す。

この町のダウンタウンは百歳以上の歴史ある建物が多く残るとてもきれいなところです。
ミシガン湖畔に位置し、ヨットハーバーもいい雰囲気
昼寝をしてしまったので、今日は夜の写真だけ

そして部屋に戻り、入浴後、ブログを書きながら
さっきスーパーで買っておいたウィスコンシンの地ビールを飲む♪

冷蔵庫がないので、氷で冷やす
ほどよい冷たさに仕上がり、まいう~

みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村
アメリカ・ウィスコンシン州のトある町のホテルからの更新です。
ブログを始めて、海外に出るのは初めて。
こちらは日曜日の夜。
明日の仕事の用意は完了

疲れすぎて、昼過ぎにチェックインしてから夕方まですっかり眠ってしまった・・・

今、完全にすっきりしてしまっているので、夜眠れるのか心配・・・。
時差ボケぎらい・・・。
行きの飛行機は満席で、窓側の席しか取れていなかったが、
搭乗直前になって、悲願の通路側をゲット

東南アジアや中国への短いフライトなら我慢できるが、
ヨーロッパやアメリカ本土へ飛ぶ時は、
なにがなんでも通路側をゲットする

窓側だと、トイレに行ったり、乗務員にものを頼んだりするのに不便。
ゲートの所で親切に対応していただいた女性スタッフの方に感謝


でも今回は、隣の米国人夫婦が出たり入ったりが激しくて、
みっきぃパパ死亡

さてさて、最初の機内食はハンバーグ

量は少ないが、味はまずまず

そしてドリンクはアサヒスーパードライ

シカゴに着いたら車を運転するので、今回、最初で最後のビール

が~ん

機内で映画を観たり、音楽を聴いたりしながらの11時間。
全然眠れなかった


また、これ↑をボーーーーっと眺めたりするのが好きだったりする

午前7時半過ぎにシカゴに到着

疲れた~。
意外とイミグレはそんなに混んでいなかったので、
スムーズに抜けることができた

無料のシャトルバスでレンタカー会社のオフィスへ移動。
ドライバーさん、顔はこわいが、とても親切


ナビ付きの車など勧められたが、結局安いナビ無しを選択


でもこれが失敗の元

出発後さっそく迷う

シカゴの空港付近は高速道路が何本も交差し、
首都高のようにウネウネ・・・

変な有料道路に入って、無駄に通行料を取られたり、
せっかく正しい道に入ったのに、間違えて途中で降りて、
乗り直す時にまた料金所があったり・・・。
が~ん

一般道で迷って、踏切にはまったり・・・。
アメリカでよくある、すご~~~~~く長い貨物列車

でも余裕をかまして写真など撮ってみる


結局、1時間半以上もロス

帰り、空港のレンタカーオフィスまで戻れるかな・・・。
不安・・・。
そして馴染みのある高速道路に入ることができた。

途中、ちょっと休憩&昼食にアウトレットへ寄る

COACHも入っていたりして、前回来た時はみっきぃママに土産を買ったこともある。

レンタカーを借りたのは8時半過ぎだったのに、もう昼近くである

1時間以内の距離を2時間半近くも・・・うろうろ・・・


このアウトレットにはフードコートもあって、前にも来たことがある。
日本食(JAPAN CAFE)と中華(CHINA MAX)がならんでいる。
とはいっても、この2店舗は隣り合わせで、中は思いっきりつながっている



JAPAN CAFEで3点盛を注文。
どうみても中華

そして、味はびみょ~。

そして、目的地の町のインターで降りる。
途中、映画館に寄って、今公開中の映画をチェック




これって、日本では2週間延長になったが、アメリカでも延長なのかな?


で、車


ここは、以前ブログで紹介したローストチキンをよく買っていたお店。
でも、全く同じものはありませんでした。
水とかビールとか必要なものを買い揃える。
そして、ホテルにチェックイン。
で、寝る

夕方、ダウンタウンを散策しながら夕食場所を探す。
とはいっても、今日は一人なので、一人で入りやすい店となると・・・

また中華。
が~ん



ここもよく通っていた店。
特別おいしいわけではない。
非常に味が薄く、スプーンの金属の味のするワンタンスープ

1.25ドル


そして、メインはあんかけカタヤキソバ♪
これはまあまあ。
でも量が多くて、めずらしく食べ残す。

この町のダウンタウンは百歳以上の歴史ある建物が多く残るとてもきれいなところです。
ミシガン湖畔に位置し、ヨットハーバーもいい雰囲気

昼寝をしてしまったので、今日は夜の写真だけ


そして部屋に戻り、入浴後、ブログを書きながら
さっきスーパーで買っておいたウィスコンシンの地ビールを飲む♪

冷蔵庫がないので、氷で冷やす

ほどよい冷たさに仕上がり、まいう~


みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト