2010-02-06(Sat)
駅のない遮断機
みなさん、平松愛理さんの
「駅のない遮断機」という歌を知っていますか?
平松愛理さんといえば、
「部屋とYシャツと私」で有名
大学生の頃、友人が
「部屋とYシャツと私」が大好きで、
下宿に遊びに行くとエンドレスに何度も流れて流れて・・・。
嫌って言うほど聴かされていたことは、今となっては懐かしき想ひ出
そんなわけで、いまだに
「部屋とYシャツと私」を聴くと、学生時代を思い出す。
それは大学3年の春の話・・・。
平松愛理さんの「Single is Best」というベストアルバムが発売された。
で、みっきぃパパ、買う
特別に平松愛理さんのファンというわけではなかったし、
その友人のおかげで唯一知っている
「部屋とYシャツと私」に飽きが出て来てしまってはいたが、
ベスト盤と聞くと、なんか思わず買ってしまう・・・
でも、買って聴いてみると、
「部屋とYシャツと私」以外は知らない曲だったが、いい曲揃い♪
アルバムを聴いてから平松愛理さんの歌が好きになった。
特に好きだったのは、
「マイ セレナーデ」と
「駅のない遮断機」。
ところで、「駅のない遮断機」ってどういう意味?????
メロディもキレイだし、詩に出てくる単語もキレイ♪
しかも平松愛理さんの歌は、歌詞カードを見なくても歌詞がとても聞き取りやすい♪
でも、テーマである「駅のない遮断機」の意味がどーしてもわからない!
あれから17年、何十回、何百回と聴いたが、いまだに分からないでいる・・・。
たぶん、
「駅のホームがすぐ横にあるような踏切ではない踏切」
のことを「駅のない遮断機」と言っているのではないかと思うのだが、
どう思いますか?
歌詞をじっくり読んでみると、
そういう理解だとなんとなくつじつまが合いそうなのだが・・・。
いまいち納得がいかない・・・。
法の問題で、ここには歌詞を掲載できないが、
「駅のない遮断機」の意味を知っている人がいたら、
教えてね~
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村

平松愛理さんといえば、


大学生の頃、友人が

下宿に遊びに行くとエンドレスに何度も流れて流れて・・・。
嫌って言うほど聴かされていたことは、今となっては懐かしき想ひ出

そんなわけで、いまだに

それは大学3年の春の話・・・。
平松愛理さんの「Single is Best」というベストアルバムが発売された。
で、みっきぃパパ、買う

特別に平松愛理さんのファンというわけではなかったし、
その友人のおかげで唯一知っている

ベスト盤と聞くと、なんか思わず買ってしまう・・・

でも、買って聴いてみると、

アルバムを聴いてから平松愛理さんの歌が好きになった。
特に好きだったのは、


ところで、「駅のない遮断機」ってどういう意味?????
メロディもキレイだし、詩に出てくる単語もキレイ♪
しかも平松愛理さんの歌は、歌詞カードを見なくても歌詞がとても聞き取りやすい♪
でも、テーマである「駅のない遮断機」の意味がどーしてもわからない!
あれから17年、何十回、何百回と聴いたが、いまだに分からないでいる・・・。
たぶん、
「駅のホームがすぐ横にあるような踏切ではない踏切」
のことを「駅のない遮断機」と言っているのではないかと思うのだが、
どう思いますか?
歌詞をじっくり読んでみると、
そういう理解だとなんとなくつじつまが合いそうなのだが・・・。
いまいち納得がいかない・・・。
法の問題で、ここには歌詞を掲載できないが、

教えてね~

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト