2010-02-11(Thu)
南房総の旅(5) ディナー
皆様、コメントありがとうござま~す♪
そうそう、泊まったお部屋、
みっきぃが走り回っても全然滑りませんでした♪
床の表面の加工が何かはわかりませんが、滑らなかったのは確か。
とことんワンコフレンドリーな宿でございます
18時半から食堂でディナー
もちろんみっきぃ同伴可♪

夕食前にひとっ風呂浴びたので、髪の毛さらさら。
スタッフのみなさん、食堂で元気良くお出迎え
みっきぃ夫妻、まずは生ビールを注文

刺身は、カンパチ、マダイ、アオリイカ。
全て新鮮でとてもおいしい

クラゲ、アナゴ、鶏・・・全部まいう~

ふぐ皮の煮こごり♪

房州鯵の煮付♪

館山原産マホロバ豚の味噌焼きもまいうー

食べ物は全ておいしくて、房州米のご飯もおいしかった。
鯵のつみれ汁も激うま

ご飯にはふりかけやダシ汁も付いてきて、
お茶漬け風にして食べることもできる。

みっきぃには、オプションで「わんこ握り寿司」(普通盛)を予約注文♪

みっきぃ、かなり盛り上がる

生ビールの次は、びわ酒。
やはり房総と言えば、びわ。
とても飲みやすくて美味

みっきぃママは落花生の焼酎「ぼっち」。
落花生も千葉といって連想するモノの一つ。
この焼酎も美味

壁の小さな黒板には「クジラのタレ」の文字。
スタッフから、食べてみたい人は声を掛けてくれとの案内。
で、注文する

鯨の肉をいろいろ手間ひまかけて、最終的にジャーキー風に加工したもの。
この辺の名物らしい♪
全然くさみが無く、とてもおいしい
これで840円というのはお得かも♪
最後はデザート。
デザートを待っていると、突然停電でまっくらに!
と思ったら、実は意図的に照明を消しただけだった・・・。
実はこれ、「サプライズ」の演出。
結婚記念日だったり、ワンコの誕生日だったりで、
それぞれいろいろな記念日があったりして、
宿からそんなゲストへのケーキのプレゼントのサプライズ。

みっきぃ夫妻もちょうど結婚6周年の記念旅行だったので、
しっかりケーキをもらう・・・。
こういう演出はとても嬉しい♪

程よい甘さと程よい大きさ♪
で、みっきぃもおこぼれのケーキをもらう↓

最後は白玉ぜんぜいのデザート。

さすがに腹が・・・。
ゆったり食堂で過ごして、部屋に戻ったのは20時過ぎでした。
みっきぃママ、2度目の風呂。
マザー牧場で、髪の毛がソーセージの肉汁まみれになったので、
どうやら念入りにシャンプーをしたかったらしい・・・
みっきぃ、出入り口を見つめ、ベッドの上でくぅくぅ。
みっきぃパパがいるのに・・・。
でも2人ともいなくなったら、くぅくぅどころじゃなく、
ぎゃんぎゃん鳴くんだろうな・・・。
続く
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村
そうそう、泊まったお部屋、
みっきぃが走り回っても全然滑りませんでした♪
床の表面の加工が何かはわかりませんが、滑らなかったのは確か。
とことんワンコフレンドリーな宿でございます

18時半から食堂でディナー

もちろんみっきぃ同伴可♪

夕食前にひとっ風呂浴びたので、髪の毛さらさら。
スタッフのみなさん、食堂で元気良くお出迎え

みっきぃ夫妻、まずは生ビールを注文


刺身は、カンパチ、マダイ、アオリイカ。
全て新鮮でとてもおいしい


クラゲ、アナゴ、鶏・・・全部まいう~


ふぐ皮の煮こごり♪

房州鯵の煮付♪

館山原産マホロバ豚の味噌焼きもまいうー


食べ物は全ておいしくて、房州米のご飯もおいしかった。
鯵のつみれ汁も激うま


ご飯にはふりかけやダシ汁も付いてきて、
お茶漬け風にして食べることもできる。

みっきぃには、オプションで「わんこ握り寿司」(普通盛)を予約注文♪

みっきぃ、かなり盛り上がる


生ビールの次は、びわ酒。
やはり房総と言えば、びわ。
とても飲みやすくて美味


みっきぃママは落花生の焼酎「ぼっち」。
落花生も千葉といって連想するモノの一つ。
この焼酎も美味


壁の小さな黒板には「クジラのタレ」の文字。
スタッフから、食べてみたい人は声を掛けてくれとの案内。
で、注文する


鯨の肉をいろいろ手間ひまかけて、最終的にジャーキー風に加工したもの。
この辺の名物らしい♪
全然くさみが無く、とてもおいしい

これで840円というのはお得かも♪
最後はデザート。
デザートを待っていると、突然停電でまっくらに!

と思ったら、実は意図的に照明を消しただけだった・・・。
実はこれ、「サプライズ」の演出。
結婚記念日だったり、ワンコの誕生日だったりで、
それぞれいろいろな記念日があったりして、
宿からそんなゲストへのケーキのプレゼントのサプライズ。

みっきぃ夫妻もちょうど結婚6周年の記念旅行だったので、
しっかりケーキをもらう・・・。
こういう演出はとても嬉しい♪

程よい甘さと程よい大きさ♪
で、みっきぃもおこぼれのケーキをもらう↓

最後は白玉ぜんぜいのデザート。

さすがに腹が・・・。
ゆったり食堂で過ごして、部屋に戻ったのは20時過ぎでした。
みっきぃママ、2度目の風呂。
マザー牧場で、髪の毛がソーセージの肉汁まみれになったので、
どうやら念入りにシャンプーをしたかったらしい・・・

みっきぃ、出入り口を見つめ、ベッドの上でくぅくぅ。
みっきぃパパがいるのに・・・。
でも2人ともいなくなったら、くぅくぅどころじゃなく、
ぎゃんぎゃん鳴くんだろうな・・・。
続く

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト