2010-03-04(Thu)
五浦&水戸旅行(5) ホテルの夕食&朝食、そしてアート。
第5話
夕食は6時から座敷の食堂にて。

和室を貸し切り状態。

みっきぃ
同伴可というのが嬉しい♪
でもこの条件、必須である

で、この中央の鍋はあんこう鍋

昼に続いて・・・。
やっぱりあんこうの季節である♪
あんこう好きのみっきぃパパにとっては、とても嬉しい
クラムチャウダー。

刺身。

茶碗蒸し。

豚の角煮。

サワラのホイル焼き。

たきこみご飯・・・。

おいしいものがたくさん
でも量が多すぎて・・・
ビールも飲んで、腹いっぱいで、9時頃消灯
・・・・・・・・・・
翌朝、食事は8時から
ゆっくり寝られると思ったら、みっきぃ
、トイレで起こす
散歩がてら、水戸の中心部を散策。
昨日海水に浸かったスニーカー、ホテルで真水で洗ったが、
当然だがまだ全然乾かない・・・
しょーがないので、素足で履く
が~ん
日曜の朝、どんより曇っているがまだ雨は降っていない
人通りの少ない水戸の街も風流である。

で、面白いアート発見

このデザイン、吉田戦車っぽくて、みっきぃパパ好み♪
で、モノマネ

昨日の夕方もモノマネ↓したが、ちょっと違っていたので、朝やり直す↑

似てる?
でもやっぱり、前日の方が似てたかな~

そして部屋に戻り、オリンピック観戦

100分の2秒差、惜しかった・・・
で、朝食
昨日の夕食時とは部屋は違うが、ここもみっきぃ可

ごはん、サケ、卵焼き、のり、梅干し、納豆、つけもの、味噌汁・・・

典型的な和定食。
焼きながら食べるサケ
はまいう~

そしてチェックアウト。
ついに雪が・・・
が~ん
つづく
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村

夕食は6時から座敷の食堂にて。

和室を貸し切り状態。

みっきぃ

でもこの条件、必須である


で、この中央の鍋はあんこう鍋


昼に続いて・・・。
やっぱりあんこうの季節である♪
あんこう好きのみっきぃパパにとっては、とても嬉しい

クラムチャウダー。

刺身。

茶碗蒸し。

豚の角煮。

サワラのホイル焼き。

たきこみご飯・・・。

おいしいものがたくさん

でも量が多すぎて・・・

ビールも飲んで、腹いっぱいで、9時頃消灯

・・・・・・・・・・
翌朝、食事は8時から

ゆっくり寝られると思ったら、みっきぃ


散歩がてら、水戸の中心部を散策。
昨日海水に浸かったスニーカー、ホテルで真水で洗ったが、
当然だがまだ全然乾かない・・・

しょーがないので、素足で履く

が~ん

日曜の朝、どんより曇っているがまだ雨は降っていない

人通りの少ない水戸の街も風流である。

で、面白いアート発見


このデザイン、吉田戦車っぽくて、みっきぃパパ好み♪
で、モノマネ


昨日の夕方もモノマネ↓したが、ちょっと違っていたので、朝やり直す↑


似てる?
でもやっぱり、前日の方が似てたかな~


そして部屋に戻り、オリンピック観戦


100分の2秒差、惜しかった・・・

で、朝食

昨日の夕食時とは部屋は違うが、ここもみっきぃ可


ごはん、サケ、卵焼き、のり、梅干し、納豆、つけもの、味噌汁・・・


典型的な和定食。
焼きながら食べるサケ



そしてチェックアウト。
ついに雪が・・・

が~ん

つづく

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト