2010-05-05(Wed)
PET博2010
恒例のペット博、行って来ました
幕張メッセ♪
2009年の5月GWと12月(東京ビッグサイト)に続き、3回目♪

で、昨年のGWは、我が家から幕張方面へ高速で行く場合の最短ルート、
・・・小菅~堀切~葛西♪と、気持ちいいくらいに流れたので、
今年もいつものルートで走る
しかーし!平井大橋を過ぎたあたりから怪しい空気が・・・。
葛西ICで降りる車で中央環状線は大渋滞
東京ディズニーリゾートずき・・・
葛西で1時間以上はまる・・・
みっきぃ一家、死亡・・・
そんな感じでへろへろになりながら、幕張に到着。
がっ!!駐車場が「満車」+大行列!
別の駐車場に移動しても「満車」+大行列!、「満車」+大行列!、「満車」+大行列!・・・のオンパレード
みっきぃ一家、死亡・・・
でも線路の向こう側の地下駐車場になんとか停めることができ、
自宅を出てから2時間半以上もかけて幕張メッセに到着することができたのでした
チーちゃんさん&ご主人、ねーちゃんさんと合流。
お待たせいたしました・・・
みっきぃも加え、5ダックス+5人で散策♪



昨年12月の東京ビッグサイトでのペット博よりは出店も多く、賑やかだった印象。
人の多さは過去3回で一番。
凄い人混みでした

試供品をもらったり、
顔見知りになった某ペットフードメーカのスタッフの方に会ったり、
みっきぃ用品を買い込んだり・・・。
満喫しました
会場を後にして、近くのアウトレットへてくてく♪

てくてく♪

で、皆でランチ♪


喜んでいるらしい・・・↑
ニヒル・・・↓

ワンコOKなテラス席でペンネを食べる

で、解散後、COACHの看板を発見
みっきぃ夫妻、COACHに吸い込まれる・・・
で、買う。
が~ん

衝動買い夫婦・・・。
メンズのカードケースも買ったもんね~

ところで、幕張も賑やかになったものですね~。
みっきぃパパの大学のキャンパスは船橋にあったりしたので、毎日練馬から通ったりしてて、
さらにバイト先がTDLだったので、千葉~船橋~浦安~葛西エリアはよくウロウロしてたのですが、
さすがに15年も経つと街も変貌するものですな
もう全然わからん
帰路は京葉道~7号線を選択。
そのまま行けば箱崎で渋滞することはわかっていたが、箱崎はGWでなくてもどーせ渋滞するので。
でも、箱崎の渋滞で追突された嫌な思い出もあるので、長らく箱崎はさけていたのですが・・・。
案の定渋滞しましたが、渋滞区間も5号池袋線竹橋JCTまでの短い距離だったので、
行きの葛西ほど死なずに済みました
竹橋を抜けたら、あとは自宅までスイスイ
というわけで、PET博2010、楽しめました♪
おわり
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村

幕張メッセ♪
2009年の5月GWと12月(東京ビッグサイト)に続き、3回目♪

で、昨年のGWは、我が家から幕張方面へ高速で行く場合の最短ルート、
・・・小菅~堀切~葛西♪と、気持ちいいくらいに流れたので、
今年もいつものルートで走る

しかーし!平井大橋を過ぎたあたりから怪しい空気が・・・。
葛西ICで降りる車で中央環状線は大渋滞

東京ディズニーリゾートずき・・・

葛西で1時間以上はまる・・・

みっきぃ一家、死亡・・・

そんな感じでへろへろになりながら、幕張に到着。
がっ!!駐車場が「満車」+大行列!
別の駐車場に移動しても「満車」+大行列!、「満車」+大行列!、「満車」+大行列!・・・のオンパレード

みっきぃ一家、死亡・・・

でも線路の向こう側の地下駐車場になんとか停めることができ、
自宅を出てから2時間半以上もかけて幕張メッセに到着することができたのでした

チーちゃんさん&ご主人、ねーちゃんさんと合流。
お待たせいたしました・・・

みっきぃも加え、5ダックス+5人で散策♪



昨年12月の東京ビッグサイトでのペット博よりは出店も多く、賑やかだった印象。
人の多さは過去3回で一番。
凄い人混みでした


試供品をもらったり、
顔見知りになった某ペットフードメーカのスタッフの方に会ったり、
みっきぃ用品を買い込んだり・・・。
満喫しました

会場を後にして、近くのアウトレットへてくてく♪

てくてく♪

で、皆でランチ♪


喜んでいるらしい・・・↑
ニヒル・・・↓

ワンコOKなテラス席でペンネを食べる


で、解散後、COACHの看板を発見

みっきぃ夫妻、COACHに吸い込まれる・・・

で、買う。
が~ん


衝動買い夫婦・・・。
メンズのカードケースも買ったもんね~


ところで、幕張も賑やかになったものですね~。
みっきぃパパの大学のキャンパスは船橋にあったりしたので、毎日練馬から通ったりしてて、
さらにバイト先がTDLだったので、千葉~船橋~浦安~葛西エリアはよくウロウロしてたのですが、
さすがに15年も経つと街も変貌するものですな

もう全然わからん

帰路は京葉道~7号線を選択。
そのまま行けば箱崎で渋滞することはわかっていたが、箱崎はGWでなくてもどーせ渋滞するので。
でも、箱崎の渋滞で追突された嫌な思い出もあるので、長らく箱崎はさけていたのですが・・・。
案の定渋滞しましたが、渋滞区間も5号池袋線竹橋JCTまでの短い距離だったので、
行きの葛西ほど死なずに済みました

竹橋を抜けたら、あとは自宅までスイスイ

というわけで、PET博2010、楽しめました♪
おわり

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト