2010-08-12(Thu)
上海万博(16) 上海万博3日目、その1「ベトナム館、吉野家など」 -7/26(月)-
いよいよ上海万博3日目で最終日
朝食はホテルでラーメン

結構これ、美味
ホテルを出たのは8時10分。
だんだん疲れが出てきたのか、ホテルを出る時間も遅めに・・・
上海の地下鉄の吊革も万博仕様。

最終日は朝一で日本館を狙おうと、比較的近い5号ゲートを目指す♪
地下鉄・雲台路駅で降り、「5号門」の表示に従い蒸し暑い中、頑張って歩く

・・・・・
で、どこをどう間違えたのか、なぜか6号ゲートにたどり着く。
が~ん

この6号ゲートは、初日に1時間以上も並んでやっと入れた、あのメインゲートである。
一番避けたかった6号ゲートに間違えて到着・・・

でも今度は地下鉄直結の地下の入口ではなく、地上の入口・・・。
結局会場に入れたのは、9時58分。
開場から1時間近くも経ってしまった・・・
案の定、日本館はもう大行列・・・
また夕方にでも様子を観に来ることに・・・。
で、近辺のパビリオンも行列、行列・・・
しょーがないので、待ち時間がほぼゼロで入れそうなベトナム館へ♪
うろうろしてたら、もう10時半をまわってしまった・・・。

内部はベトナムの宮殿風。
ほぉ~

人・人・人・・・
池もあったりする

そして、ミャンマー館。

ここもぱっとしない・・・

いまいち盛り上がらないベトナム館とミャンマー館だけで11時になってしまった・・・。
で、早めのランチは吉野家

海外の吉野家で食べるのは初めて

メニューを見ながらどれにしようかな~と考えるのも楽しい♪
普通の牛丼にして、日本の牛丼と味を比べるのもいいし、
上の写真↑の1番の鶏肉のどんぶりも旨そうだし・・・♪

結局選んだのは・・・、

牛丼と鶏肉丼(?)がハーフになったメインディッシュに、茶碗蒸しとドリンクが付いて32元
牛丼は日本と同じ味。
鶏肉は肉がジューシーで皮がぱりぱり
美味
茶碗蒸しも美味♪
最初店内は結構空いていたのに、

11時半頃店を出た時にはもう行列ができていた・・・
あぶないあぶない
・・・・・
会場内の至る所でぷしゅぷしゅと霧吹き♪

涼しい♪エコ♪

でもこれ、カメラのレンズがつぶつぶになったりして、若干迷惑な場合もあったりして・・・。
が~ん
つづく
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村

朝食はホテルでラーメン


結構これ、美味

ホテルを出たのは8時10分。
だんだん疲れが出てきたのか、ホテルを出る時間も遅めに・・・

上海の地下鉄の吊革も万博仕様。

最終日は朝一で日本館を狙おうと、比較的近い5号ゲートを目指す♪
地下鉄・雲台路駅で降り、「5号門」の表示に従い蒸し暑い中、頑張って歩く


・・・・・
で、どこをどう間違えたのか、なぜか6号ゲートにたどり着く。
が~ん


この6号ゲートは、初日に1時間以上も並んでやっと入れた、あのメインゲートである。
一番避けたかった6号ゲートに間違えて到着・・・


でも今度は地下鉄直結の地下の入口ではなく、地上の入口・・・。
結局会場に入れたのは、9時58分。
開場から1時間近くも経ってしまった・・・

案の定、日本館はもう大行列・・・

また夕方にでも様子を観に来ることに・・・。
で、近辺のパビリオンも行列、行列・・・

しょーがないので、待ち時間がほぼゼロで入れそうなベトナム館へ♪
うろうろしてたら、もう10時半をまわってしまった・・・。

内部はベトナムの宮殿風。
ほぉ~


人・人・人・・・

池もあったりする


そして、ミャンマー館。

ここもぱっとしない・・・


いまいち盛り上がらないベトナム館とミャンマー館だけで11時になってしまった・・・。
で、早めのランチは吉野家


海外の吉野家で食べるのは初めて


メニューを見ながらどれにしようかな~と考えるのも楽しい♪
普通の牛丼にして、日本の牛丼と味を比べるのもいいし、
上の写真↑の1番の鶏肉のどんぶりも旨そうだし・・・♪

結局選んだのは・・・、

牛丼と鶏肉丼(?)がハーフになったメインディッシュに、茶碗蒸しとドリンクが付いて32元

牛丼は日本と同じ味。
鶏肉は肉がジューシーで皮がぱりぱり

美味

茶碗蒸しも美味♪
最初店内は結構空いていたのに、

11時半頃店を出た時にはもう行列ができていた・・・

あぶないあぶない

・・・・・
会場内の至る所でぷしゅぷしゅと霧吹き♪

涼しい♪エコ♪

でもこれ、カメラのレンズがつぶつぶになったりして、若干迷惑な場合もあったりして・・・。
が~ん

つづく

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト