2010-08-16(Mon)
上海万博(19) 上海万博3日目、その4「イタリア館、ペルー館、そして万博会場での最後の夕食」 -7/26(月)-
万博3日目、もう2時半を過ぎたが、
まだ今日は「これっ」というものを見ていない気がする・・・
一応、イスラエル館とかまあまあ面白いのはあったが・・・。
というわけで、覚悟を決めてまた「見たい」という観点からパビリオンを選ぶ
そこで、イタリア館

イタリア館は40分待ち
暑かった・・・
イタリア館の池にタバコの吸い殻やゴミが捨てられているのが気になった。

水がかなり汚い・・・。油が浮いている状態・・・
並んでいる間、マナーの悪さが目立ってしまって少々残念

で、やっとの思いで中に入ると、イタリア


イタリア美術の数々。

絵画の展示も。

そして、イタリア館で一番のインパクトは、フェラガモの靴の手工芸ショー。

みんなガラスにべたべた触るので、手の脂でべとべとになって曇ってしまっていて、残念

フィアット

吹き抜けの開放的な空間♪

パスタ。

そして、2015年ミラノ万博の紹介ブース。


見学中、足の痛さのピークらしく、思わずしゃがみこむ。
こんな感じでイタリア館、疲れは凄かったがなかなか楽しめた
芸術、ファッション、パスタ、フィアットなど、
イタリアと言って連想する数々のモノが数多くセンス良く展示され、
うまくイタリアをアピールできていた。
イタリア館を出たのは夕方4時。
Cゾーンのパビリオンの外観を見て楽しむ♪
ロシア館。

アンゴラ館。

アルゼンチン館。

チュニジア館。

・・・
で、次はペルー館へ入る。
待ち時間は5分程度。

内部はこんな感じ。

あまりインパクトは・・・
もうちょっとペルーの色を出してほしかったかな。
ペルー館、いまいち・・・
館内にはペルー料理レストランもある。

ペルー館を見た後、バスでAゾーン(アジア)へ移動。
しかし、5時ごろから大雨
雨宿りがてら、早めに夕食を・・・と思ったが、
考えることはみんな同じで、どこに行っても飲食店が行列・・・
で、結局簡単に入れるお店を発見

万博会場での最後の夕食は、このお店。

で、魚香肉絲に決定♪
ドリンクとスープが付いて35元。

カウンターでお金を払い、料理を渡されて席に着く

店内では宇多田ヒ○ルや浜崎あ○みの曲が流れる。
で、これ、かなり旨かった

万博会場での最後の食事は当り
30分ほどこの店で休憩する♪
つづく
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村
まだ今日は「これっ」というものを見ていない気がする・・・

一応、イスラエル館とかまあまあ面白いのはあったが・・・。
というわけで、覚悟を決めてまた「見たい」という観点からパビリオンを選ぶ

そこで、イタリア館


イタリア館は40分待ち

暑かった・・・

イタリア館の池にタバコの吸い殻やゴミが捨てられているのが気になった。

水がかなり汚い・・・。油が浮いている状態・・・

並んでいる間、マナーの悪さが目立ってしまって少々残念


で、やっとの思いで中に入ると、イタリア



イタリア美術の数々。

絵画の展示も。

そして、イタリア館で一番のインパクトは、フェラガモの靴の手工芸ショー。

みんなガラスにべたべた触るので、手の脂でべとべとになって曇ってしまっていて、残念


フィアット


吹き抜けの開放的な空間♪

パスタ。

そして、2015年ミラノ万博の紹介ブース。


見学中、足の痛さのピークらしく、思わずしゃがみこむ。
こんな感じでイタリア館、疲れは凄かったがなかなか楽しめた

芸術、ファッション、パスタ、フィアットなど、
イタリアと言って連想する数々のモノが数多くセンス良く展示され、
うまくイタリアをアピールできていた。
イタリア館を出たのは夕方4時。
Cゾーンのパビリオンの外観を見て楽しむ♪
ロシア館。

アンゴラ館。

アルゼンチン館。

チュニジア館。

・・・
で、次はペルー館へ入る。
待ち時間は5分程度。

内部はこんな感じ。

あまりインパクトは・・・

もうちょっとペルーの色を出してほしかったかな。
ペルー館、いまいち・・・

館内にはペルー料理レストランもある。

ペルー館を見た後、バスでAゾーン(アジア)へ移動。
しかし、5時ごろから大雨

雨宿りがてら、早めに夕食を・・・と思ったが、
考えることはみんな同じで、どこに行っても飲食店が行列・・・

で、結局簡単に入れるお店を発見


万博会場での最後の夕食は、このお店。

で、魚香肉絲に決定♪
ドリンクとスープが付いて35元。

カウンターでお金を払い、料理を渡されて席に着く


店内では宇多田ヒ○ルや浜崎あ○みの曲が流れる。
で、これ、かなり旨かった


万博会場での最後の食事は当り

30分ほどこの店で休憩する♪
つづく

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト