2010-08-20(Fri)
上海万博(23) 帰国日、その2「リニアモーターカー」 -7/27(火)-
4泊したホテルもいよいよチェックアウト
居心地の良い部屋だったので、名残惜しい・・・。

帰りは行きと違う空港を使う。
行きは羽田から虹橋空港に到着。
帰りは浦東空港から成田へ飛ぶ
東京の空港で例えるなら、
虹橋空港が羽田空港、浦東空港が成田空港という感じ
浦東空港は初めて使う空港で、市内からリニアモーターカーで空港へ行くことができる。
で、折角なのでリニアモーターカーに乗ってみることに
タクシーでリニアモーターカーの発着する駅へ向かう。
ホテルにはタクシーがいないので、隣のインターコンチネンタルホテルから乗ろうかと思ったが、
ホテルの前の通りでふにふに待っていると、すぐに流しのタクシーをゲット
でも、結構駅は遠かった・・・。
万博会場のDゾーン、Eゾーンのすぐ北側を通り、ひたすら高速を走る。
「浦東空港」と書かれた看板が見えたりして、
なんか、このまま空港まで行った方が早くね?
などと思ったが、目的はリニアモーターカーに乗ってみることなので、予定通り駅へ向かう。
で、着く

40元で切符を買い、

荷物のセキュリティチェックを受け、ホームへ。

リニアモーターカーの線路はこんな感じ。

どうやらこの上を浮いて走るらしい・・・。
で、列車が来る。

そして、乗る。

出発♪

ただいま、時速301km/h。

車内ではどんな音が聞こえるのかな~と楽しみにしていたが、
車で高速道路を走っている時の「コぉーっ」という感じと似てた
でも若干リニアモーターカーの方が車内で聞こえる音は小さめ
結構音はするものですな
そして、わずか8分で浦東空港到着。

わずか8分・・・とは言っても、結構ホームで待たされたし、
リニアの発着する駅が市の中心部から結構離れていることなどを考えると、
どのくらいメリットがあるのかはわからない・・・。
少なくともみっきぃパパが宿泊した上海鉄道駅付近からタクシーでリニアの駅へ行き、
リニアに乗って空港までいくのなら、そのままタクシーで空港まで行った方が早い気がする。
それに下手すると料金も安いんじゃないか・・・などと考えてしまった。
(でもあくまでこれは憶測なので、これから上海へ行く人は正確な情報を入手することをお勧めする
)
で、キレイなターミナルビルで成田行きのJAL便の搭乗手続き♪

出国審査は簡単でとても穏やか♪
そして売店を物色

ここで売られているものは、中国茶、甘栗、民芸品、プリッツなどが多い。
意外にも万博グッズは全く置いていなかった。
帰りに空港で買おうと思っている人は要注意
で、搭乗
いつもは1時間以上前から搭乗ゲートの前で待機しているみっきぃパパ、
なぜかこの時はポーーーーっとしてしまい、
気が付いたら既に搭乗は始っていて、あわてて飛行機に乗り込む
・・・・・
で、機内食♪

メインディッシュのこれ↓、なかなか美味

で、この日は気流の荒れている所が多かったらしく、
飛行機は荒れている所を避け、韓国の済州島付近を飛行

済州島も行ってみたい・・・♪
・・・という感じで4泊5日の上海旅行、無事に終了したのでした
23話に渡った上海万博ネタ。一旦おわり
もしかすると番外編もあるかも・・・
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村

居心地の良い部屋だったので、名残惜しい・・・。

帰りは行きと違う空港を使う。
行きは羽田から虹橋空港に到着。
帰りは浦東空港から成田へ飛ぶ

東京の空港で例えるなら、
虹橋空港が羽田空港、浦東空港が成田空港という感じ

浦東空港は初めて使う空港で、市内からリニアモーターカーで空港へ行くことができる。
で、折角なのでリニアモーターカーに乗ってみることに

タクシーでリニアモーターカーの発着する駅へ向かう。
ホテルにはタクシーがいないので、隣のインターコンチネンタルホテルから乗ろうかと思ったが、
ホテルの前の通りでふにふに待っていると、すぐに流しのタクシーをゲット

でも、結構駅は遠かった・・・。
万博会場のDゾーン、Eゾーンのすぐ北側を通り、ひたすら高速を走る。
「浦東空港」と書かれた看板が見えたりして、
なんか、このまま空港まで行った方が早くね?
などと思ったが、目的はリニアモーターカーに乗ってみることなので、予定通り駅へ向かう。
で、着く


40元で切符を買い、

荷物のセキュリティチェックを受け、ホームへ。

リニアモーターカーの線路はこんな感じ。

どうやらこの上を浮いて走るらしい・・・。
で、列車が来る。

そして、乗る。

出発♪

ただいま、時速301km/h。

車内ではどんな音が聞こえるのかな~と楽しみにしていたが、
車で高速道路を走っている時の「コぉーっ」という感じと似てた

でも若干リニアモーターカーの方が車内で聞こえる音は小さめ

結構音はするものですな

そして、わずか8分で浦東空港到着。

わずか8分・・・とは言っても、結構ホームで待たされたし、
リニアの発着する駅が市の中心部から結構離れていることなどを考えると、
どのくらいメリットがあるのかはわからない・・・。
少なくともみっきぃパパが宿泊した上海鉄道駅付近からタクシーでリニアの駅へ行き、
リニアに乗って空港までいくのなら、そのままタクシーで空港まで行った方が早い気がする。
それに下手すると料金も安いんじゃないか・・・などと考えてしまった。
(でもあくまでこれは憶測なので、これから上海へ行く人は正確な情報を入手することをお勧めする

で、キレイなターミナルビルで成田行きのJAL便の搭乗手続き♪

出国審査は簡単でとても穏やか♪
そして売店を物色


ここで売られているものは、中国茶、甘栗、民芸品、プリッツなどが多い。
意外にも万博グッズは全く置いていなかった。
帰りに空港で買おうと思っている人は要注意

で、搭乗

いつもは1時間以上前から搭乗ゲートの前で待機しているみっきぃパパ、
なぜかこの時はポーーーーっとしてしまい、
気が付いたら既に搭乗は始っていて、あわてて飛行機に乗り込む

・・・・・
で、機内食♪

メインディッシュのこれ↓、なかなか美味


で、この日は気流の荒れている所が多かったらしく、
飛行機は荒れている所を避け、韓国の済州島付近を飛行


済州島も行ってみたい・・・♪
・・・という感じで4泊5日の上海旅行、無事に終了したのでした

23話に渡った上海万博ネタ。一旦おわり

もしかすると番外編もあるかも・・・

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト