2010-10-21(Thu)
第23回東京国際映画祭、まもなく開幕
今年もいよいよ始まります、東京国際映画祭
今回で23回目となります。
第23回東京国際映画祭は、2010年10月23日(土)から10月31日(日)までの9日間、
TOHOシネマズ 六本木ヒルズ、シネマート六本木などの映画館を中心に開催されます。
映画祭では、世界中の名作映画が上映されたり、映画をテーマにした数々のイベントが催されたりします。
そして、「コンペティション」出品作の中から「東京サクラグランプリ」が選出されます。
東京国際映画祭の部門は「コンペティション」の他、
「特別招待作品」、「アジアの風」、「日本映画ある視点」、「WORLD CINEMA」、「natural TIFF」等。
映画祭の楽しみといえば、公開予定の話題作をロードショー公開以前に観ることができたり、
世界中の秀作に出逢えること。
そして、映画上映時にQ&Aがある回が多いので、監督や出演者から作品に関する生の声が聴けたりする。
昨年はコンペティション出品作の中国映画
「永遠の天」のみ観賞。
「永遠の天」は良い映画でしたが、まだ劇場公開が決まらず、また観たいという願いも叶わず・・・。
映画祭は、このような日本での劇場公開がなかなか決まらない(または公開されない)
外国映画に出逢える良い機会なのです
で、今年は映画祭開幕初日にさっそく六本木へ繰り出して、コンペティション出品作を観てきます
つづく
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村

今回で23回目となります。
第23回東京国際映画祭は、2010年10月23日(土)から10月31日(日)までの9日間、
TOHOシネマズ 六本木ヒルズ、シネマート六本木などの映画館を中心に開催されます。
映画祭では、世界中の名作映画が上映されたり、映画をテーマにした数々のイベントが催されたりします。
そして、「コンペティション」出品作の中から「東京サクラグランプリ」が選出されます。
東京国際映画祭の部門は「コンペティション」の他、
「特別招待作品」、「アジアの風」、「日本映画ある視点」、「WORLD CINEMA」、「natural TIFF」等。
映画祭の楽しみといえば、公開予定の話題作をロードショー公開以前に観ることができたり、
世界中の秀作に出逢えること。
そして、映画上映時にQ&Aがある回が多いので、監督や出演者から作品に関する生の声が聴けたりする。
昨年はコンペティション出品作の中国映画


映画祭は、このような日本での劇場公開がなかなか決まらない(または公開されない)
外国映画に出逢える良い機会なのです

で、今年は映画祭開幕初日にさっそく六本木へ繰り出して、コンペティション出品作を観てきます

つづく

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト