2011-11-04(Fri)
赤坂のカプセルホテル
10月29日(土)、東京国際映画祭の上映作品4本を観賞

(1) 第24回東京国際映画祭・コンペティション
「アルバート・ノッブス」
(2) 第24回東京国際映画祭・特別上映-「震災を越えて」
「ギリギリの女たち」
(3) 第24回東京国際映画祭・コンペティション
「プレイ」
(4) 第24回東京国際映画祭・コンペティション
「ガザを飛ぶブタ」
全てTOHOシネマズ 六本木ヒルズで観賞したが、1日4本はさすがに疲れますな
この1週間前の10月22日(土)も同じく4本だったが、
もっとハードで、六本木→川崎→日比谷→六本木と周り、終電で帰宅。
そして翌朝早くから、息子みっきぃ
のわんわん運動会に参加したりしている・・・。
がーん
10月22日(土)の観賞作品は・・・、
(1) 第24回東京国際映画祭・コンペティション
「ホーム」(六本木)
(2)
「東京オアシス」初日舞台挨拶付き上映回(川崎)
(3) 第24回東京国際映画祭・WORLD CINEMA
「スリーピング・シックネス」(日比谷)
(4) 第24回東京国際映画祭・コンペティション
「羅針盤は死者の手に」(六本木)
これだけの過密スケジュールだと、食事の時間もなかなか取れずに、
駅のホームでパンを食べたりとか・・・
でも、夕食は日比谷でラーメンを食べたりもできたが・・・。

そして、10月29日(土)は、昼食が映画館の売店のポークリブサンドで・・・、

夕食は午前0時近くに幸楽苑の味噌ラーメン(大盛)を食べたり・・・

かなり健康的な食生活になったりもする
というわけで、10月29日(土)は真夜中にまだ六本木にいたりして、
翌日もまた朝から映画祭で六本木なので、赤坂のカプセルに泊まることに決定

去年の映画祭の時は六本木のドンキホーテの前のカプセルホテルに泊まったが、
今年はそこより安い赤坂のカプセルホテルに宿泊♪
たまにはゆっくり大浴場やサウナでくつろいだり、
こんなカプセルの中でゆっくり眠るのもいいものですな

みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村


(1) 第24回東京国際映画祭・コンペティション

(2) 第24回東京国際映画祭・特別上映-「震災を越えて」

(3) 第24回東京国際映画祭・コンペティション

(4) 第24回東京国際映画祭・コンペティション

全てTOHOシネマズ 六本木ヒルズで観賞したが、1日4本はさすがに疲れますな

この1週間前の10月22日(土)も同じく4本だったが、
もっとハードで、六本木→川崎→日比谷→六本木と周り、終電で帰宅。
そして翌朝早くから、息子みっきぃ

がーん

10月22日(土)の観賞作品は・・・、
(1) 第24回東京国際映画祭・コンペティション

(2)

(3) 第24回東京国際映画祭・WORLD CINEMA

(4) 第24回東京国際映画祭・コンペティション

これだけの過密スケジュールだと、食事の時間もなかなか取れずに、
駅のホームでパンを食べたりとか・・・

でも、夕食は日比谷でラーメンを食べたりもできたが・・・。

そして、10月29日(土)は、昼食が映画館の売店のポークリブサンドで・・・、

夕食は午前0時近くに幸楽苑の味噌ラーメン(大盛)を食べたり・・・


かなり健康的な食生活になったりもする

というわけで、10月29日(土)は真夜中にまだ六本木にいたりして、
翌日もまた朝から映画祭で六本木なので、赤坂のカプセルに泊まることに決定


去年の映画祭の時は六本木のドンキホーテの前のカプセルホテルに泊まったが、
今年はそこより安い赤坂のカプセルホテルに宿泊♪
たまにはゆっくり大浴場やサウナでくつろいだり、
こんなカプセルの中でゆっくり眠るのもいいものですな


みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト