2012-02-07(Tue)
第33回ヨコハマ映画祭、映画「大鹿村騒動記」
2012年2月5日(日)、関内ホールで開催された第33回ヨコハマ映画祭、
1本目の上映は、
「大鹿村騒動記」。

この作品は、第33回ヨコハマ映画祭で第1位となり、作品賞を受賞し、
第85回キネマ旬報ベスト・テンでは、日本映画第2位に選ばれた名作。
監督:阪本順治さん
脚本:荒井晴彦さん、阪本順治さん
出演:原田芳雄さん、大楠道代さん、岸部一徳さん、松たか子さん、佐藤浩市さん、
冨浦智嗣さん、瑛太さん、石橋蓮司さん、でんでんさん、三國連太郎さん他
長野県の山あいにある大鹿村(おおしかむら)に300年以上も代々伝わる
大鹿歌舞伎をテーマにしたコメディである。
ストーリー・・・
大鹿村で鹿料理店を営む風祭善(原田芳雄さん)は、
村に300年以上も代々伝わる大鹿歌舞伎の看板役者である。
しかし、18年前に妻に逃げられ、それ以来一人暮らし。
ある日、善の妻・貴子(大楠道代さん)が善の幼なじみ治(岸部一徳さん)と一緒に
突然村に戻って来る。
その頃村は、接近中の台風や、リニア新幹線の駅誘致の問題などでモメテいる・・・。
そして歌舞伎の公演が数日後に迫る・・・。
コミカルな演出でたいへん楽しむことができたが、
コミカルなセリフと演技のすぐ裏に存在する人間の苦悩や憂いが繊細かつ巧みに描かれている。
素晴らしい演出である。
大人向けの喜劇という感じ♪
映画に出て来る歌舞伎が印象深い。
全く歌舞伎に関する知識が無かったが、たいへん興味深く、歌舞伎のシーンに見入ってしまった。
細かい演出に感嘆させられたが、この作品は何度も観ることでその深さを感じることができると思う。
そして、この作品は豪華な出演者の顔触れでも凄いインパクトがある。
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村
1本目の上映は、


この作品は、第33回ヨコハマ映画祭で第1位となり、作品賞を受賞し、
第85回キネマ旬報ベスト・テンでは、日本映画第2位に選ばれた名作。
監督:阪本順治さん
脚本:荒井晴彦さん、阪本順治さん
出演:原田芳雄さん、大楠道代さん、岸部一徳さん、松たか子さん、佐藤浩市さん、
冨浦智嗣さん、瑛太さん、石橋蓮司さん、でんでんさん、三國連太郎さん他
長野県の山あいにある大鹿村(おおしかむら)に300年以上も代々伝わる
大鹿歌舞伎をテーマにしたコメディである。
ストーリー・・・
大鹿村で鹿料理店を営む風祭善(原田芳雄さん)は、
村に300年以上も代々伝わる大鹿歌舞伎の看板役者である。
しかし、18年前に妻に逃げられ、それ以来一人暮らし。
ある日、善の妻・貴子(大楠道代さん)が善の幼なじみ治(岸部一徳さん)と一緒に
突然村に戻って来る。
その頃村は、接近中の台風や、リニア新幹線の駅誘致の問題などでモメテいる・・・。
そして歌舞伎の公演が数日後に迫る・・・。
コミカルな演出でたいへん楽しむことができたが、
コミカルなセリフと演技のすぐ裏に存在する人間の苦悩や憂いが繊細かつ巧みに描かれている。
素晴らしい演出である。
大人向けの喜劇という感じ♪
映画に出て来る歌舞伎が印象深い。
全く歌舞伎に関する知識が無かったが、たいへん興味深く、歌舞伎のシーンに見入ってしまった。
細かい演出に感嘆させられたが、この作品は何度も観ることでその深さを感じることができると思う。
そして、この作品は豪華な出演者の顔触れでも凄いインパクトがある。
みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト