2014-08-22(Fri)
回転しない寿司、再び
お盆の5連休の後半、15日の土曜日の夕方、
「回転しない寿司」に再び・・・

元々回転寿司だった店がリニューアルオープンして、回転する皿が消え、
全オーダー制になったというのが「回転しない寿司」
リニューアルして店の形態は大きく変わったものの、
出て来るものは変わっていなかったり♪
まずは「生ビール」と「海鮮茶碗蒸し」

ここの茶碗蒸し、183円(税込)と安い割には具だくさんで、
底の方からホタテがころころ出て来るのが嬉しい
そして、勿論美味

茶碗蒸しの後は、いつもの「焼豚カルビ」でスタート♪

そして「サーモンマヨ炙り」もいつもながら美味♪

基本一皿2貫で税込108円だが、「うに」とか・・・、

「いくら」とかも108円♪

108円でいろいろな種類を食べたい時は、
「サーモン・焼サーモン」とかの合い盛りが便利

「煮あなご」は、席に置いてあるタレを自分でかけるらしい。

で、今回初めて食べてヒットだったのが「サーモンねぎラー油」。
食べラーとねぎとサーモンと酢飯の相性は、意外と抜群

同じく今回初めてで、でもハズレだったのが「ほたてガーリックバター」。
ガーリックバターとほたては良いのだが、これが冷たいとあまり・・・

娘は「納豆巻」

「海鮮茶碗蒸し」など、サイドメニューも充実しているが、
「たぬきうどん」も税込162円とお得

関西風の透き通ったスープがあっさりで美味
娘のシメはいつものゼリーで・・・、

みっきぃパパのシメは何故か青さ汁(税込108円)

青さの香りがよく出てて、これは美味♪
大満足
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村
「回転しない寿司」に再び・・・


元々回転寿司だった店がリニューアルオープンして、回転する皿が消え、
全オーダー制になったというのが「回転しない寿司」

リニューアルして店の形態は大きく変わったものの、
出て来るものは変わっていなかったり♪
まずは「生ビール」と「海鮮茶碗蒸し」


ここの茶碗蒸し、183円(税込)と安い割には具だくさんで、
底の方からホタテがころころ出て来るのが嬉しい

そして、勿論美味


茶碗蒸しの後は、いつもの「焼豚カルビ」でスタート♪

そして「サーモンマヨ炙り」もいつもながら美味♪

基本一皿2貫で税込108円だが、「うに」とか・・・、

「いくら」とかも108円♪

108円でいろいろな種類を食べたい時は、
「サーモン・焼サーモン」とかの合い盛りが便利


「煮あなご」は、席に置いてあるタレを自分でかけるらしい。

で、今回初めて食べてヒットだったのが「サーモンねぎラー油」。
食べラーとねぎとサーモンと酢飯の相性は、意外と抜群


同じく今回初めてで、でもハズレだったのが「ほたてガーリックバター」。
ガーリックバターとほたては良いのだが、これが冷たいとあまり・・・


娘は「納豆巻」


「海鮮茶碗蒸し」など、サイドメニューも充実しているが、
「たぬきうどん」も税込162円とお得


関西風の透き通ったスープがあっさりで美味

娘のシメはいつものゼリーで・・・、

みっきぃパパのシメは何故か青さ汁(税込108円)


青さの香りがよく出てて、これは美味♪
大満足

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト