ドイツ出張 - 2014年8月(8) ウルム観光・・・その2。そしてミュンヘンの空港へ
ドイツ出張最終日、帰国日の午後は余った時間を利用してウルム観光へ♪
ウルムにはドナウ川が流れている。
ドナウ川は今までに、オーストリアのウィーン、スロバキアのブラチスラバ、
ハンガリーのブダペスト、セルビアのベオグラードで見たことがあったが、
ドイツのウルムはそれらの都市よりも上流にあるので、川幅がまだ狭い。

ドナウ川沿いには遊歩道が整備されていて、キレイである

ドナウ川沿いから見る街並みもまたキレイ♪

でも、この古い塔も傾いているような・・・

カフェも多く、昼間からビールを飲む風景、いかにもドイツ

ウルム観光のシメは、ビール醸造所を兼ねているという「Allgäuer Hof」へ。

外席で自家製ビール

これまた美味

ウルム半日観光、大満足
今度はプライベートでゆっくり来たい♪

そして、車でハイデンハイムのホテルに一度戻り、預けておいた荷物を受け取って、
ミュンヘンの空港へ移動

元々羽田行きの便は21:25発だったが、日本からの機体に技術的トラブルが起きて、
大幅に出発時刻が遅れた為に、ミュンヘン発は22:30発に変更に・・・
この日の最終便はメキシコ・シティ行きの22:25だったので、
羽田行きのこの便が最終便となってしまったらしい・・・。
もっと遅れてたら、この日は飛べなかったかもしれない・・・。
その次の便はもう翌朝06:10発のリスボン行きだったらしい。
羽田出発時、左翼のエンジンを制御するコンピュータが警報を発して、
滑走路まで行った機体がターミナルビルまで引き返して、
コンピュータごと交換して警報が消えたそうな
航空会社がきちんと乗客に説明してくれるのは、ありがたいこと。
そんなわけで、出発まで3時間あるので、ラウンジへ。

元々今回の出張は往復プレミアム・エコノミーだったが、
帰りは自分で貯めたマイレージ28,000マイルを使って、ビジネスクラスにアップグレード

で、ミュンヘンの空港のラウンジはフランクフルトよりもかなりランクが下がり、
椅子の殆どが、ソファーではない堅い普通の椅子。

無料の食べ物とか飲み物もあまり種類がなくて、居心地はあまりよくない
つづく
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村
ウルムにはドナウ川が流れている。
ドナウ川は今までに、オーストリアのウィーン、スロバキアのブラチスラバ、
ハンガリーのブダペスト、セルビアのベオグラードで見たことがあったが、
ドイツのウルムはそれらの都市よりも上流にあるので、川幅がまだ狭い。

ドナウ川沿いには遊歩道が整備されていて、キレイである


ドナウ川沿いから見る街並みもまたキレイ♪

でも、この古い塔も傾いているような・・・


カフェも多く、昼間からビールを飲む風景、いかにもドイツ


ウルム観光のシメは、ビール醸造所を兼ねているという「Allgäuer Hof」へ。

外席で自家製ビール


これまた美味


ウルム半日観光、大満足

今度はプライベートでゆっくり来たい♪

そして、車でハイデンハイムのホテルに一度戻り、預けておいた荷物を受け取って、
ミュンヘンの空港へ移動


元々羽田行きの便は21:25発だったが、日本からの機体に技術的トラブルが起きて、
大幅に出発時刻が遅れた為に、ミュンヘン発は22:30発に変更に・・・

この日の最終便はメキシコ・シティ行きの22:25だったので、
羽田行きのこの便が最終便となってしまったらしい・・・。
もっと遅れてたら、この日は飛べなかったかもしれない・・・。
その次の便はもう翌朝06:10発のリスボン行きだったらしい。
羽田出発時、左翼のエンジンを制御するコンピュータが警報を発して、
滑走路まで行った機体がターミナルビルまで引き返して、
コンピュータごと交換して警報が消えたそうな

航空会社がきちんと乗客に説明してくれるのは、ありがたいこと。
そんなわけで、出発まで3時間あるので、ラウンジへ。

元々今回の出張は往復プレミアム・エコノミーだったが、
帰りは自分で貯めたマイレージ28,000マイルを使って、ビジネスクラスにアップグレード


で、ミュンヘンの空港のラウンジはフランクフルトよりもかなりランクが下がり、
椅子の殆どが、ソファーではない堅い普通の椅子。

無料の食べ物とか飲み物もあまり種類がなくて、居心地はあまりよくない

つづく

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト