2015-06-05(Fri)
館山旅行-2015年5月(5) 地震
先週土曜日から日曜日にかけて、恒例の館山旅行に行って来たみっきぃ一家。
宿でのディナーの後、2階の部屋でのんびりしていたところ、
20時24分、地震発生。

最初の横揺れに続いて、大きな横揺れが連続して・・・。
テレビの地震情報が出る前にまず心配したのは、やはり津波。
震源がどこか?震源の深さは?地震の規模は?
この宿は目の前が海であるが、東日本大震災の時には津波の被害は無かったという。
しかしその時は宿泊客と従業員全員で、近くの高台にある系列の宿に避難したそうである。
土曜日の地震の瞬間にも津波に備えて、すぐにでも避難した方が良いか、考えたりもした。
まもなくテレビの地震情報で、震源は小笠原諸島西方沖、震源の深さは590km、
そして規模はなんとM8.5だという。
(後にM8.1、深さ682kmに訂正)

でも、母島と神奈川県二宮町で震度5強。
埼玉県内で震度5弱ということで、地震による被害が心配だったりした。

震源が深かった為、津波の心配は無いとのことで、まずは一安心。

つづく
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村
宿でのディナーの後、2階の部屋でのんびりしていたところ、
20時24分、地震発生。

最初の横揺れに続いて、大きな横揺れが連続して・・・。
テレビの地震情報が出る前にまず心配したのは、やはり津波。
震源がどこか?震源の深さは?地震の規模は?
この宿は目の前が海であるが、東日本大震災の時には津波の被害は無かったという。
しかしその時は宿泊客と従業員全員で、近くの高台にある系列の宿に避難したそうである。
土曜日の地震の瞬間にも津波に備えて、すぐにでも避難した方が良いか、考えたりもした。
まもなくテレビの地震情報で、震源は小笠原諸島西方沖、震源の深さは590km、
そして規模はなんとM8.5だという。
(後にM8.1、深さ682kmに訂正)

でも、母島と神奈川県二宮町で震度5強。
埼玉県内で震度5弱ということで、地震による被害が心配だったりした。

震源が深かった為、津波の心配は無いとのことで、まずは一安心。

つづく

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト