2015-08-02(Sun)
長野旅行(5) 溶岩焼き
先週木曜日から金曜日にかけての長野旅行
白馬村の宿「フェニックスウイング」のディナー
メインは、お肉「信州牛の溶岩焼き」

長野県産のリンゴを食べて育った信州ブランド牛の肉とのこと。

野菜もたっぷり♪

溶岩でできた石プレートで肉と野菜を焼く♪

ソースは3種類。

肉は甘みがあって柔らかくて、とにかく旨い肉
大人2人前が出て来たが、結局娘が1人前完食したらしい・・・
娘もこの肉には大喜び
野菜も美味
ところで、「フェニックスウイング」でもワンコ用メニューが用意されていて、
みっきぃ
には「ローティールシルブイユと季節野菜のオモニエール」

やけに豪華らしい
864円也

ほぐしてもらったら、がつがつ!!

そして、7月はみっきぃ
の誕生日月ということで、ケーキのプレゼント

でもこれは、人間用なので・・・、

みっきぃ
には甘さを控えたこちらをプレゼント

そして、もらう♪

家族で記念撮影

最後はデザート「ティラミス」

満足♪
つづく
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村

白馬村の宿「フェニックスウイング」のディナー

メインは、お肉「信州牛の溶岩焼き」


長野県産のリンゴを食べて育った信州ブランド牛の肉とのこと。

野菜もたっぷり♪

溶岩でできた石プレートで肉と野菜を焼く♪

ソースは3種類。

肉は甘みがあって柔らかくて、とにかく旨い肉

大人2人前が出て来たが、結局娘が1人前完食したらしい・・・

娘もこの肉には大喜び

野菜も美味

ところで、「フェニックスウイング」でもワンコ用メニューが用意されていて、
みっきぃ



やけに豪華らしい

864円也


ほぐしてもらったら、がつがつ!!

そして、7月はみっきぃ



でもこれは、人間用なので・・・、

みっきぃ



そして、もらう♪

家族で記念撮影


最後はデザート「ティラミス」


満足♪
つづく

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト