2016-12-31(Sat)
2016年を振り返る。
早いもので今日で2016年も終りですな
毎年恒例、今年を振り返るシリーズ
・・・・・
2016年1月。
昨年大晦日、我が家のエコキュートがまさかの故障
よりによってこんな日に・・・
仕方がないので年明けすぐに近所のスーパー銭湯へ
みっきぃママ&娘と外の飲食コーナーでの待ち合わせをしていたが、
娘が大きなお風呂が気に入って、なかなか出て来なかったりして・・・

・・・・・
2016年2月。
家族で川越スケートセンターへ。
みっきぃパパ、なんと28年振りのスケート

意外と滑れるものですな

・・・・・
2016年3月。
娘の幼稚園の発表会。年少組最後のイベント♪
「どんぐりマン」のお遊戯、上手に出来ました

3月後半、会社の同僚の挙式&披露宴に招待されて、新潟県の長岡市へ。
約8年振りの結婚式出席。楽しかった♪

・・・・・
2016年4月。
10年以上、12万キロ以上乗り続けたマツダ・プレマシーが故障
東北道下りを走行中、佐野SAの手前で、
突然カーナビが消えて、また勝手についたり消えたりが続いたかと思ったら、
ABSのマーク、エアバックのマーク、ブレーキのマーク、ステアリングのマークが
順々に点灯して、ハンドルが凄い重くなって、だんだん制御不能に・・・
結局その後、保険会社が手配してくれたレッカー会社に駆けつけてもらい、
車はそのまま修理工場へ運ばれていったとさ。
結局プレマシーは修理せず、新車を購入することに♪
納車は5月♪
月末は、急遽決まったインドネシアのジャカルタへ2泊3日の出張。
蒸し熱~いジャカルタへのバタバタ出張。
でも仕事は上手くいったらしい♪

やはり東南アジア料理は美味

・・・・・
2016年5月。
ついに10年乗ったマツダ・プレマシーとのお別れ

そして同日、入れ違いにホンダFITハイブリッド納車

やはり新車は良いものですな
そして早速新車で、長野県の白馬村へ家族旅行

・・・・・
2016年6月。
昨年に引き続き、今年も娘の幼稚園で父の日参観
娘の幼稚園での様子を垣間見ることのできる貴重な機会♪

住宅ローンの借り換えや生命保険の見直しで、有利になるよう、
7月にかけて一生懸命健康管理に努め、
悪玉コレステロールの数値を50下げることに成功
・・・・・
2016年7月。
4月のプレマシーの突然の故障が原因で始まった家計の大幅な見直し
3ヶ月以上かけて、住宅ローンの借り換えや生命保険の見直しが完了
みっきぃ
、ついに10歳に。
10歳の誕生日には、フォトスタジオで記念写真を撮影

兄妹でカゴに入ったらしい・・・

そしてそのまま恒例の館山旅行へ
みっきぃ
10歳の記念旅行♪

・・・・・
2016年8月。
イタリアからのお客さんの接待で、人生初の屋形船@隅田川
料理は勿論、船上から夜景も楽しめて、
接待以前に自分が一番楽しんでいたりして・・・

・・・・・
2016年9月。
みっきぃ
、記念すべき10回目のうちの子記念日
記念日当日には、スタジオでの記念撮影と・・・、

西湖への1泊2日の旅行

今年2回目の海外出張で、2年振りのドイツ・ベルリンへ

ビアホールで大盛り上がり

・・・・・
2016年10月。
3連休初日に予定されていた幼稚園の運動会、
雨が続き、結局3連休の最終日に開催

・・・・・
2016年11月。
インドネシアのジョグジャカルタへのプライベート旅行

最大の目的地は「ボロブドゥール遺跡」。
期待以上で、大満足

・・・・・
2016年12月。
久し振りの「ひたち海浜公園」。
娘、大はしゃぎ

娘のダンススクールの発表会♪
元気よく、上手にできました
改めて娘の成長を感じた年末なのでした

・・・・・
こんな感じのみっきぃ一家の1年。
息子みっきぃ
は10歳、娘は5歳に。
来年も宜しくお願い致します。
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村

毎年恒例、今年を振り返るシリーズ

・・・・・
2016年1月。
昨年大晦日、我が家のエコキュートがまさかの故障

よりによってこんな日に・・・

仕方がないので年明けすぐに近所のスーパー銭湯へ

みっきぃママ&娘と外の飲食コーナーでの待ち合わせをしていたが、
娘が大きなお風呂が気に入って、なかなか出て来なかったりして・・・


・・・・・
2016年2月。
家族で川越スケートセンターへ。
みっきぃパパ、なんと28年振りのスケート


意外と滑れるものですな


・・・・・
2016年3月。
娘の幼稚園の発表会。年少組最後のイベント♪
「どんぐりマン」のお遊戯、上手に出来ました


3月後半、会社の同僚の挙式&披露宴に招待されて、新潟県の長岡市へ。
約8年振りの結婚式出席。楽しかった♪

・・・・・
2016年4月。
10年以上、12万キロ以上乗り続けたマツダ・プレマシーが故障

東北道下りを走行中、佐野SAの手前で、
突然カーナビが消えて、また勝手についたり消えたりが続いたかと思ったら、
ABSのマーク、エアバックのマーク、ブレーキのマーク、ステアリングのマークが
順々に点灯して、ハンドルが凄い重くなって、だんだん制御不能に・・・

結局その後、保険会社が手配してくれたレッカー会社に駆けつけてもらい、
車はそのまま修理工場へ運ばれていったとさ。
結局プレマシーは修理せず、新車を購入することに♪
納車は5月♪
月末は、急遽決まったインドネシアのジャカルタへ2泊3日の出張。
蒸し熱~いジャカルタへのバタバタ出張。
でも仕事は上手くいったらしい♪

やはり東南アジア料理は美味


・・・・・
2016年5月。
ついに10年乗ったマツダ・プレマシーとのお別れ


そして同日、入れ違いにホンダFITハイブリッド納車


やはり新車は良いものですな

そして早速新車で、長野県の白馬村へ家族旅行


・・・・・
2016年6月。
昨年に引き続き、今年も娘の幼稚園で父の日参観

娘の幼稚園での様子を垣間見ることのできる貴重な機会♪

住宅ローンの借り換えや生命保険の見直しで、有利になるよう、
7月にかけて一生懸命健康管理に努め、
悪玉コレステロールの数値を50下げることに成功

・・・・・
2016年7月。
4月のプレマシーの突然の故障が原因で始まった家計の大幅な見直し

3ヶ月以上かけて、住宅ローンの借り換えや生命保険の見直しが完了

みっきぃ

10歳の誕生日には、フォトスタジオで記念写真を撮影


兄妹でカゴに入ったらしい・・・


そしてそのまま恒例の館山旅行へ

みっきぃ


・・・・・
2016年8月。
イタリアからのお客さんの接待で、人生初の屋形船@隅田川

料理は勿論、船上から夜景も楽しめて、
接待以前に自分が一番楽しんでいたりして・・・


・・・・・
2016年9月。
みっきぃ


記念日当日には、スタジオでの記念撮影と・・・、

西湖への1泊2日の旅行


今年2回目の海外出張で、2年振りのドイツ・ベルリンへ


ビアホールで大盛り上がり


・・・・・
2016年10月。
3連休初日に予定されていた幼稚園の運動会、
雨が続き、結局3連休の最終日に開催


・・・・・
2016年11月。
インドネシアのジョグジャカルタへのプライベート旅行


最大の目的地は「ボロブドゥール遺跡」。
期待以上で、大満足


・・・・・
2016年12月。
久し振りの「ひたち海浜公園」。
娘、大はしゃぎ


娘のダンススクールの発表会♪
元気よく、上手にできました

改めて娘の成長を感じた年末なのでした


・・・・・
こんな感じのみっきぃ一家の1年。
息子みっきぃ

来年も宜しくお願い致します。
みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト