2017-05-09(Tue)
FRANGOの「CARAMEL CHOCORATES」
4月上旬、アメリカ出張に行って来たみっきぃパパ。
おみやげは「FRANGO(フランゴ)」のチョコレート
「FRANGO(フランゴ)」といえば、
やはり「MINT(ミント)」が定番で、一番人気だが・・・、

今回は3種類入った「TRIO(トリオ)」も購入♪

「MINT(ミント)」、「GREEN MINT(グリーンミント)」、
「MINT DARK(ミントダーク)」の3種類が一箱に♪

15個ずつ計45個入っているらしい。
そして今回初めて買ってみたのが、
「CARAMEL CHOCOLATES(キャラメルチョコレート)」。

初めてで失敗すると恐いので、4個入りの小箱を一つだけ購入
娘、ミントの入ったチョコレートはNGだったが、
この「CARAMEL CHOCOLATES(キャラメルチョコレート)」は大喜び

ミントは入っていないので。
結局キャラメルチョコレートを一人で全部食べた娘、
「また買ってきて」と毎日つぶやく・・・

ここまで喜ぶならもっと買ってくればよかったと
「FRANGO(フランゴ)」のチョコレートは、
シカゴのダウンタウンのデパート「メイシーズ」でしか手に入らない貴重品。
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村
おみやげは「FRANGO(フランゴ)」のチョコレート

「FRANGO(フランゴ)」といえば、
やはり「MINT(ミント)」が定番で、一番人気だが・・・、

今回は3種類入った「TRIO(トリオ)」も購入♪

「MINT(ミント)」、「GREEN MINT(グリーンミント)」、
「MINT DARK(ミントダーク)」の3種類が一箱に♪

15個ずつ計45個入っているらしい。
そして今回初めて買ってみたのが、
「CARAMEL CHOCOLATES(キャラメルチョコレート)」。

初めてで失敗すると恐いので、4個入りの小箱を一つだけ購入

娘、ミントの入ったチョコレートはNGだったが、
この「CARAMEL CHOCOLATES(キャラメルチョコレート)」は大喜び


ミントは入っていないので。
結局キャラメルチョコレートを一人で全部食べた娘、
「また買ってきて」と毎日つぶやく・・・


ここまで喜ぶならもっと買ってくればよかったと

「FRANGO(フランゴ)」のチョコレートは、
シカゴのダウンタウンのデパート「メイシーズ」でしか手に入らない貴重品。
みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト