2017-08-06(Sun)
ラオス、タイ旅行-2017年7月(4) 24年振りのラオス・ヴィエンチャンへ
7月20日(木)から26日(水)までラオス&タイ旅行。
7月20日(木)、バンコク・ドンムアン空港より
ラオスの首都ヴィエンチャンのワッタイ空港へと向かう。

エアアジアFD1040便にいよいよ搭乗。

バスで飛行機まで。

エアアジアは、昨年11月にジャカルタとジョグジャカルタを往復して以来で、
2度目の利用。

この赤を基調とした塗装のインパクトが強い。

内装もカラフルでオシャレ

ラオスの出入国カードの記入を済ませてと♪

定刻の12時05分出発。12時13分離陸。
ドンムアン空港を南向きに離陸後、進路を西に変え・・・、

南北方向に流れるチャオプラヤ川を越える。

そして更に北へ進路を変え、
チャオプラヤ川を右下に見下ろしながら高度を上げ、雲の上に

真っ茶色の大河メコン川を越えて、いよいよラオス領内へ。
メコン川の右側がタイ、左側がラオス。

そしてまもなくヴィエンチャンのワッタイ空港に着陸。

ワッタイ空港は初めての利用。
前回、1993年10月にヴィエンチャンに来た時は、
タイ側から船でメコン川の国境を越えたので。
現在、日本人は短期間の観光目的ならビザなしでラオスへの入国ができて、
イミグレでも何も聞かれず、かなり楽♪

ヴィエンチャンのワッタイ空港は、
首都の空港とは思えない程、小さくて静かな空港。

まずは両替

US$80をラオス・キープに両替して、661,000キープを受領。
レートは、US$1=8,266キープ。

ここから市内へのタクシー料金は均一で、7ドルまたは57,000キープ。
ドライバーにではなく、空港内のカウンターで支払うので明朗会計で安心♪

そして10分少々走って、
ヴィエンチャンでの宿「Avalon Hotel(アバロンホテル)」に到着。

ロビーは明るくて広々♪

このホテル、部屋番号が無くて、代わりに花の名前が付けられているらしい
で、部屋番号「ジャスミン」・・・

部屋はこんな感じ。

テレビ、冷蔵庫、エアコン、シャワー、トイレ付き。

朝食込みで1泊20ドル。
クレジットカードでの支払いは手数料3%。
町の中心部にあって、これくらいの設備でこの値段なら満足♪
つづく
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村
7月20日(木)、バンコク・ドンムアン空港より
ラオスの首都ヴィエンチャンのワッタイ空港へと向かう。

エアアジアFD1040便にいよいよ搭乗。

バスで飛行機まで。

エアアジアは、昨年11月にジャカルタとジョグジャカルタを往復して以来で、
2度目の利用。

この赤を基調とした塗装のインパクトが強い。

内装もカラフルでオシャレ


ラオスの出入国カードの記入を済ませてと♪

定刻の12時05分出発。12時13分離陸。
ドンムアン空港を南向きに離陸後、進路を西に変え・・・、

南北方向に流れるチャオプラヤ川を越える。

そして更に北へ進路を変え、
チャオプラヤ川を右下に見下ろしながら高度を上げ、雲の上に


真っ茶色の大河メコン川を越えて、いよいよラオス領内へ。
メコン川の右側がタイ、左側がラオス。

そしてまもなくヴィエンチャンのワッタイ空港に着陸。

ワッタイ空港は初めての利用。
前回、1993年10月にヴィエンチャンに来た時は、
タイ側から船でメコン川の国境を越えたので。
現在、日本人は短期間の観光目的ならビザなしでラオスへの入国ができて、
イミグレでも何も聞かれず、かなり楽♪

ヴィエンチャンのワッタイ空港は、
首都の空港とは思えない程、小さくて静かな空港。

まずは両替


US$80をラオス・キープに両替して、661,000キープを受領。
レートは、US$1=8,266キープ。

ここから市内へのタクシー料金は均一で、7ドルまたは57,000キープ。
ドライバーにではなく、空港内のカウンターで支払うので明朗会計で安心♪

そして10分少々走って、
ヴィエンチャンでの宿「Avalon Hotel(アバロンホテル)」に到着。

ロビーは明るくて広々♪

このホテル、部屋番号が無くて、代わりに花の名前が付けられているらしい

で、部屋番号「ジャスミン」・・・


部屋はこんな感じ。

テレビ、冷蔵庫、エアコン、シャワー、トイレ付き。

朝食込みで1泊20ドル。
クレジットカードでの支払いは手数料3%。
町の中心部にあって、これくらいの設備でこの値段なら満足♪
つづく

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト