2017-08-23(Wed)
ラオス、タイ旅行-2017年7月(21) 「ラオス不発弾処理プロジェクト・ビジターズセンター」
7月20日(木)から26日(水)までラオス&タイ旅行。
7月24日(月)。ついにラオス最終日。
タイ・バンコクへ戻る前の最後のルアンパバーン観光♪
次に訪れたのが「ラオス不発弾処理プロジェクト・ビジターズセンター」。

入場無料。

入口には数々の不発弾の展示。

建物内では、1970年代から残る不発弾処理について紹介している。

クラスター爆弾とは・・・。

地雷の展示など。

特に興味深いのが、活動の成果を示す統計的データ。

処理の完了した面積など。

1998年以降一年毎のデータと、
今年は6月までの一月毎のデータが分かりやすく表示されている。
尚、昨年は死傷者ゼロだが、
一昨年はまだ6名の死傷者が出ていることが驚き。

ここはヴィエンチャンの「コープ・ビジターセンター」と共に行く価値のある施設。

つづく
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村
7月24日(月)。ついにラオス最終日。
タイ・バンコクへ戻る前の最後のルアンパバーン観光♪
次に訪れたのが「ラオス不発弾処理プロジェクト・ビジターズセンター」。

入場無料。

入口には数々の不発弾の展示。

建物内では、1970年代から残る不発弾処理について紹介している。

クラスター爆弾とは・・・。

地雷の展示など。

特に興味深いのが、活動の成果を示す統計的データ。

処理の完了した面積など。

1998年以降一年毎のデータと、
今年は6月までの一月毎のデータが分かりやすく表示されている。
尚、昨年は死傷者ゼロだが、
一昨年はまだ6名の死傷者が出ていることが驚き。

ここはヴィエンチャンの「コープ・ビジターセンター」と共に行く価値のある施設。

つづく

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト