幼稚園の運動会 in 2017(3) 「パラバルーン・組立体操」
年長組の娘
今週の日曜日は最後の幼稚園の運動会。
午後の最初のプログラムは年長組による「<体育発表>パラバルーン・組立体操」。

組体操は、みっきぃパパの頃も小学校~中学校にかけて運動会でやったので、
みっきぃパパにとっても懐かしい種目♪
体が柔らかいらしい。

なかなかのバランス♪

裸足で頑張っております。

組体操の定番「扇」

そして「サボテン」

女の子2人で男の子を支えるらしい。

「クワガタ」

「ピラミッド」

また一番下らしい。

でも「大縄跳び」では、上を飛ぶ役。

そしてみんなで円形の大きな布を操作して・・・、

キレイなパラバルーン

最後は全員でタワーを作るが、パパの角度からは娘の姿は全く見えず・・・

一生懸命練習して、成功させたらしい
娘、組立体操、頑張ったとさ。
つづく
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村

今週の日曜日は最後の幼稚園の運動会。
午後の最初のプログラムは年長組による「<体育発表>パラバルーン・組立体操」。

組体操は、みっきぃパパの頃も小学校~中学校にかけて運動会でやったので、
みっきぃパパにとっても懐かしい種目♪
体が柔らかいらしい。

なかなかのバランス♪

裸足で頑張っております。

組体操の定番「扇」


そして「サボテン」


女の子2人で男の子を支えるらしい。

「クワガタ」


「ピラミッド」


また一番下らしい。

でも「大縄跳び」では、上を飛ぶ役。

そしてみんなで円形の大きな布を操作して・・・、

キレイなパラバルーン


最後は全員でタワーを作るが、パパの角度からは娘の姿は全く見えず・・・


一生懸命練習して、成功させたらしい

娘、組立体操、頑張ったとさ。
つづく

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト