2018-02-05(Mon)
皆既月食(2018年1月31日)
2018年1月31日(水)の夜は皆既月食
自宅の庭で観察♪
20時48分、部分食の始まり。
左下から徐々に欠けていく
(↓20時49分)

21時を過ぎると、欠けているのがしっかりと確認できる。
(↓21時03分)

(↓21時18分)

(↓21時45分)

21時52分、皆既食が始まり、赤い月となる。
(↓21時52分)

これは幻想的で感動的な光景
(↓22時00分)

このあたりで、
「赤い月が見たいので起こして」と言っていた睡眠中の娘を何度も起こしたが、
全く起きず、結局起きられなかった娘、翌朝大泣き
でも、最初の徐々に欠けていく月は見られたので・・・と、なんとか納得♪
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村

自宅の庭で観察♪
20時48分、部分食の始まり。
左下から徐々に欠けていく

(↓20時49分)

21時を過ぎると、欠けているのがしっかりと確認できる。
(↓21時03分)

(↓21時18分)

(↓21時45分)

21時52分、皆既食が始まり、赤い月となる。
(↓21時52分)

これは幻想的で感動的な光景

(↓22時00分)

このあたりで、
「赤い月が見たいので起こして」と言っていた睡眠中の娘を何度も起こしたが、
全く起きず、結局起きられなかった娘、翌朝大泣き

でも、最初の徐々に欠けていく月は見られたので・・・と、なんとか納得♪
みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト