2018-02-13(Tue)
長野冬季五輪 - 1998年2月13日 - から丁度20年
丁度20年前の今日、1998年2月13日(金)は、
長野冬季オリンピック大会7日目
20年前現地観戦していたみっきぃパパ、当時を振り返ってみる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
観戦日記: 1998年2月13日(金)
09:30~: ノルディック複合・個人ジャンプ(白馬村ジャンプ競技場)
18:45~: アイスホッケー・男子決勝D・カナダ
vs Q1(ビッグハット)
--------------------------------------------------
午前中は白馬村での「ノルディック複合・個人ジャンプ」の観戦。
大健闘した荻原次晴選手の健闘ぶりが印象的だった♪

白馬村から長野市まではシャトルバスを利用。
片道1400円で65分の道のり。
こんな光景はオリンピックの町ならでは

夕方からは長野市の「ビッグハット」にて、
アイスホッケー・男子決勝D・カナダ
vs Q1を観戦。

予選リーグB組を2勝1分の勝ち点5で1位通過したベラルーシ
が、
決勝リーグB組に進出。
そして最初の決勝リーグでの対戦相手が・カナダ
結果は5対1で・カナダ
の勝利。
カナダ代表チームの試合が生で見られて大満足
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村
長野冬季オリンピック大会7日目

20年前現地観戦していたみっきぃパパ、当時を振り返ってみる

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
観戦日記: 1998年2月13日(金)
09:30~: ノルディック複合・個人ジャンプ(白馬村ジャンプ競技場)
18:45~: アイスホッケー・男子決勝D・カナダ

--------------------------------------------------
午前中は白馬村での「ノルディック複合・個人ジャンプ」の観戦。
大健闘した荻原次晴選手の健闘ぶりが印象的だった♪

白馬村から長野市まではシャトルバスを利用。
片道1400円で65分の道のり。
こんな光景はオリンピックの町ならでは


夕方からは長野市の「ビッグハット」にて、
アイスホッケー・男子決勝D・カナダ


予選リーグB組を2勝1分の勝ち点5で1位通過したベラルーシ

決勝リーグB組に進出。
そして最初の決勝リーグでの対戦相手が・カナダ

結果は5対1で・カナダ

カナダ代表チームの試合が生で見られて大満足

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト