2018-02-21(Wed)
長野冬季五輪 - 1998年2月21日 - から丁度20年
丁度20年前の今日、1998年2月21日(土)は、
長野冬季オリンピック大会15日目
20年前現地観戦していたみっきぃパパ、当時を振り返ってみる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
観戦日記: 1998年2月21日(土)
19:00~: ショートトラックスピードスケート(ホワイトリング)
--------------------------------------------------
「ショートトラックスピードスケート」競技、2月17日、19日に続き、3日目。
会場の長野市「ホワイトリング」へ。
この日行われたのは、
「女子1000m予選~決勝」、「男子500m予選~決勝」。
いよいよショートトラックスピードスケート競技はこれで最終日。
女子1000mの決勝では韓国の全利卿(チョン・イギョン)選手が、
1994年のリレハンメル大会に続き金メダルを獲得
そして男子500m。
西谷岳文選手、植松仁選手が決勝に進出。

決勝は4人で滑り、1位~4位が決定するが、
日本人選手が2名残るというのは凄い
そして見事、西谷岳文選手が金メダル、植松仁選手が銅メダルを獲得。

表彰式では2つの日の丸を見ることが出来た

「君が代」斉唱。

閉会式を翌日に控え、会場は大盛り上がり

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村
長野冬季オリンピック大会15日目

20年前現地観戦していたみっきぃパパ、当時を振り返ってみる

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
観戦日記: 1998年2月21日(土)
19:00~: ショートトラックスピードスケート(ホワイトリング)
--------------------------------------------------
「ショートトラックスピードスケート」競技、2月17日、19日に続き、3日目。
会場の長野市「ホワイトリング」へ。
この日行われたのは、
「女子1000m予選~決勝」、「男子500m予選~決勝」。
いよいよショートトラックスピードスケート競技はこれで最終日。
女子1000mの決勝では韓国の全利卿(チョン・イギョン)選手が、
1994年のリレハンメル大会に続き金メダルを獲得

そして男子500m。
西谷岳文選手、植松仁選手が決勝に進出。

決勝は4人で滑り、1位~4位が決定するが、
日本人選手が2名残るというのは凄い

そして見事、西谷岳文選手が金メダル、植松仁選手が銅メダルを獲得。

表彰式では2つの日の丸を見ることが出来た


「君が代」斉唱。

閉会式を翌日に控え、会場は大盛り上がり


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト