2018-03-06(Tue)
韓国・江陵旅行(平昌オリンピック)-2018年2月(6) 「カンヌン・オリンピックパーク」で昼食
2月に開催された平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック


競技会場は大きく2つのエリア、
1、平昌(ピョンチャン)マウンテンクラスター
2、江陵(カンヌン)コースタルクラスター
に分かれている。
標高の高い「平昌マウンテンクラスター」では、屋外の競技、
アルペンスキー、クロスカントリースキー、スキージャンプ、ノルディック複合、
フリースタイルスキー、スノーボード、バイアスロン、
リュージュ、ボブスレー、スケルトン、そして開会式・閉会式を実施。
海沿いの江陵市に建設された「カンヌン・オリンピックパーク」を中心とした
「江陵コースタルクラスター」では、屋内の競技、
スピードスケート、フィギュアスケート、ショートトラックスピードスケート、
アイスホッケー、カーリングを実施。

今回のオリンピック観戦はカーリングとアイスホッケーだけなので、
「カンヌン・オリンピックパーク」へ。

カーリング、アイスホッケーを観戦した後は、オリンピックパークをうろつく♪

もう15時だがランチがまだだったので、オリンピックパークのこの大食堂へ。

巨大な仮設テントにいかにも臨時のテーブルと椅子が並べられた様な感じ

オリンピックの様なスポーツイベントや博覧会の様に、
期間限定で開設するなら、やはりこんな感じに

昼時は外れている筈だが、大行列
でも他を探すのも大変なので、我慢して列に並ぶ
で、「자장면(チャジャンミョン)」(7,000ウォン)と缶ビール(4,000ウォン)。

キムチと沢庵は取り放題。

「자장면(チャジャンミョン)」は、黒豆から作られたソースを麺に絡めて食べる麺料理。

メニューの英語の表記も「Noodles w/ Black Bean Sauce」。

チャジャンミョン、まあこんなもんかな・・・
つづく
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村



競技会場は大きく2つのエリア、
1、平昌(ピョンチャン)マウンテンクラスター
2、江陵(カンヌン)コースタルクラスター
に分かれている。
標高の高い「平昌マウンテンクラスター」では、屋外の競技、
アルペンスキー、クロスカントリースキー、スキージャンプ、ノルディック複合、
フリースタイルスキー、スノーボード、バイアスロン、
リュージュ、ボブスレー、スケルトン、そして開会式・閉会式を実施。
海沿いの江陵市に建設された「カンヌン・オリンピックパーク」を中心とした
「江陵コースタルクラスター」では、屋内の競技、
スピードスケート、フィギュアスケート、ショートトラックスピードスケート、
アイスホッケー、カーリングを実施。

今回のオリンピック観戦はカーリングとアイスホッケーだけなので、
「カンヌン・オリンピックパーク」へ。

カーリング、アイスホッケーを観戦した後は、オリンピックパークをうろつく♪

もう15時だがランチがまだだったので、オリンピックパークのこの大食堂へ。

巨大な仮設テントにいかにも臨時のテーブルと椅子が並べられた様な感じ


オリンピックの様なスポーツイベントや博覧会の様に、
期間限定で開設するなら、やはりこんな感じに


昼時は外れている筈だが、大行列

でも他を探すのも大変なので、我慢して列に並ぶ

で、「자장면(チャジャンミョン)」(7,000ウォン)と缶ビール(4,000ウォン)。

キムチと沢庵は取り放題。

「자장면(チャジャンミョン)」は、黒豆から作られたソースを麺に絡めて食べる麺料理。

メニューの英語の表記も「Noodles w/ Black Bean Sauce」。

チャジャンミョン、まあこんなもんかな・・・

つづく

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト