中米パナマ&南米パラグアイ出張 - 2018年9~10月(22) 「鉄道歴史博物館」
9月29日(土)から10月8日(月)まで、中米パナマと南米パラグアイへ出張。
中南米出張6日目で、アスンシオン滞在2日目の10月4日(木)。
午前中はフリーで、16年振りにアスンシオンの中心部を観光♪
この公園「Plaza De Armas」にはインパクトの強い碑が・・・。

そして教会「Catedral Metropolitana de Nuestra Señora de la Asunción」

厳かな内装。

次に「鉄道歴史博物館」。

建物は以前鉄道駅として使用されていたもの。

切符売り場。

博物館の入場料は10,000グアラニー(約200円)。

旧駅舎の建物は展示室となっている。

そしてプラットフォームはそのままの状態で展示。

レールもそのまま残されている。

客車の中も見学可♪

しっかりした内装の客車。

パラグアイ最古の蒸気機関車の展示が特に印象的

学生達が盛り上がっているが、笑顔で挨拶してくる子もいて、
さすがにラテン系の人達は陽気で明るい

「鉄道歴史博物館」、結構楽しめた

つづく
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村
中南米出張6日目で、アスンシオン滞在2日目の10月4日(木)。
午前中はフリーで、16年振りにアスンシオンの中心部を観光♪
この公園「Plaza De Armas」にはインパクトの強い碑が・・・。

そして教会「Catedral Metropolitana de Nuestra Señora de la Asunción」


厳かな内装。

次に「鉄道歴史博物館」。

建物は以前鉄道駅として使用されていたもの。

切符売り場。

博物館の入場料は10,000グアラニー(約200円)。

旧駅舎の建物は展示室となっている。

そしてプラットフォームはそのままの状態で展示。

レールもそのまま残されている。

客車の中も見学可♪

しっかりした内装の客車。

パラグアイ最古の蒸気機関車の展示が特に印象的


学生達が盛り上がっているが、笑顔で挨拶してくる子もいて、
さすがにラテン系の人達は陽気で明るい


「鉄道歴史博物館」、結構楽しめた


つづく

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト