2018-11-10(Sat)
中米パナマ&南米パラグアイ出張 - 2018年9~10月(26) アスンシオンで最後の街歩き
9月29日(土)から10月8日(月)まで、中米パナマと南米パラグアイへ出張。
出張7日目でパラグアイ滞在3日目、そして最終日の10月5日(金)。
この日も午前中は仕事が無いので、11時過ぎまで部屋でのんびり♪
そして散歩に出掛ける♪

天気が良くて、歩きやすい♪

でも、相変わらず坂が多い

まずは「国立美術館」に行ってみる。
しかし何故かクローズ

その後アスンシオンの中心部へ向かって歩く。

旧鉄道駅舎。

街歩き♪

店が増えて来て、若干街の風景が変わって行く様子を見るのも楽しい♪

たくさんのパラグアイ国旗がたなびく霊廟。

そして、メインストリートの「パルマ通り」へ。

賑やかな通りで、垢抜けた店も多い

路上ではこんな刺繍製品も売られていて・・・、

2枚購入

観光案内所。

中はがらんとしているが、土産物屋が複数有。

で、マグネットを2個購入♪

こんなショッピングモールも。

中も結構垢抜けたテナントが並ぶ

店内のレイアウトもなかなかオシャレ

芸術的な壁の絵も

最後にホテルの向かいのこんな商店でコーラを買って、
12時半、一度部屋に戻る。

・・・・・・・・・・
そしてランチはこんな店に

前菜はぱふぱふしてて、ちょっと苦手

そしてメインは、パラグアイの地元の料理「Chupin de Surubi」

パラグアイ川で採れる川魚を使った料理
味は悪くないが、ちょっとヘビー
・・・・・・・・・・
そしてこの日の仕事が全て終り、18時ホテルに戻る。
つづく
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村
出張7日目でパラグアイ滞在3日目、そして最終日の10月5日(金)。
この日も午前中は仕事が無いので、11時過ぎまで部屋でのんびり♪
そして散歩に出掛ける♪

天気が良くて、歩きやすい♪

でも、相変わらず坂が多い


まずは「国立美術館」に行ってみる。
しかし何故かクローズ


その後アスンシオンの中心部へ向かって歩く。

旧鉄道駅舎。

街歩き♪

店が増えて来て、若干街の風景が変わって行く様子を見るのも楽しい♪

たくさんのパラグアイ国旗がたなびく霊廟。

そして、メインストリートの「パルマ通り」へ。

賑やかな通りで、垢抜けた店も多い


路上ではこんな刺繍製品も売られていて・・・、

2枚購入


観光案内所。

中はがらんとしているが、土産物屋が複数有。

で、マグネットを2個購入♪

こんなショッピングモールも。

中も結構垢抜けたテナントが並ぶ


店内のレイアウトもなかなかオシャレ


芸術的な壁の絵も


最後にホテルの向かいのこんな商店でコーラを買って、
12時半、一度部屋に戻る。

・・・・・・・・・・
そしてランチはこんな店に


前菜はぱふぱふしてて、ちょっと苦手


そしてメインは、パラグアイの地元の料理「Chupin de Surubi」


パラグアイ川で採れる川魚を使った料理

味は悪くないが、ちょっとヘビー

・・・・・・・・・・
そしてこの日の仕事が全て終り、18時ホテルに戻る。
つづく

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト