2019-06-22(Sat)
ベルギー、イギリス、ポルトガル出張 - 2019年5月(14) ブルージュ観光・・・ワッフル、そして「ブルグ広場」と風車と運河
5月6日(月)から15日(水)まで、
ベルギー
、イギリス
、ポルトガル
へ出張。
5月10日(金)、ヨーロッパ滞在5日目。
この日は完全フリーなので、
一人でブリュッセルからブルージュ日帰り観光へ

「マルクト広場」に隣接する「鐘楼」の塔から降りた後は、
運河沿いのこんな店で朝食

ベルギーといえばやはりワッフルということで、チョコレート&クリーム
、
そしてコーヒー(アメリカン)

結構なボリュームなものが出てきたらしい

しかもお子様ランチの様にベルギーの旗が立っているらしい
元々甘いものが好きではないので、これはこれで経験として・・・
ブルージュといえば運河。

水辺に並ぶ古い街並みが美しい

そして「ブルグ広場」へ。

「市庁舎」の建物がキレイ♪

その隣の「聖血礼拝堂」

内部はこんな感じ。

荘厳な雰囲気。

かなりキレイな教会

そしてブルージュの街をぷらぷらと♪

運河「Groenerei」。

この界隈は特に運河と建物の組み合わせがキレイである♪

ただ単純に散歩するのが楽しい街♪

そして「十字の門」方面へと歩く。

「ランゲ通り」をひたすら。

この「ランゲ通り」もキレイな通りである。

「ランゲ通り」が運河にぶつかる所にあるのが「十字の門」。

14世紀初頭の建造物らしい。

そしてその近くにある1888年建造の「ボンヌ・シエール風車」

これも歴史を感じさせ、風格あり。

で、なにやら黒い鳥がてくてく♪

運河は鏡の様

更にその北には1770年建造の「聖ヤンハイス風車」

こちらは4ユーロで内部の見学が可能♪

内部はこんな。

軸が外されているので歯車は噛み合っていないが、木製の歯車

風車からの眺めもなかなか

キレイ

なかなか楽しめたらしい

つづく
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村
ベルギー



5月10日(金)、ヨーロッパ滞在5日目。
この日は完全フリーなので、
一人でブリュッセルからブルージュ日帰り観光へ


「マルクト広場」に隣接する「鐘楼」の塔から降りた後は、
運河沿いのこんな店で朝食


ベルギーといえばやはりワッフルということで、チョコレート&クリーム

そしてコーヒー(アメリカン)


結構なボリュームなものが出てきたらしい


しかもお子様ランチの様にベルギーの旗が立っているらしい

元々甘いものが好きではないので、これはこれで経験として・・・

ブルージュといえば運河。

水辺に並ぶ古い街並みが美しい


そして「ブルグ広場」へ。

「市庁舎」の建物がキレイ♪

その隣の「聖血礼拝堂」


内部はこんな感じ。

荘厳な雰囲気。

かなりキレイな教会


そしてブルージュの街をぷらぷらと♪

運河「Groenerei」。

この界隈は特に運河と建物の組み合わせがキレイである♪

ただ単純に散歩するのが楽しい街♪

そして「十字の門」方面へと歩く。

「ランゲ通り」をひたすら。

この「ランゲ通り」もキレイな通りである。

「ランゲ通り」が運河にぶつかる所にあるのが「十字の門」。

14世紀初頭の建造物らしい。

そしてその近くにある1888年建造の「ボンヌ・シエール風車」


これも歴史を感じさせ、風格あり。

で、なにやら黒い鳥がてくてく♪

運河は鏡の様


更にその北には1770年建造の「聖ヤンハイス風車」


こちらは4ユーロで内部の見学が可能♪

内部はこんな。

軸が外されているので歯車は噛み合っていないが、木製の歯車


風車からの眺めもなかなか


キレイ


なかなか楽しめたらしい


つづく

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト