2019-09-01(Sun)
ロシア・ウラジオストク家族旅行-2019年7月(7) タラバとロシア料理の夕食
7月25日(木)から28日(日)まで、
3泊4日の極東ロシア・ウラジオストクへの家族旅行
7月26日(金)、ウラジオストク滞在2日目。
夕食はガイドブックでチェック済みのお目当てのロシア料理店にて♪

タラバ蟹が水槽にうようよ

勿論、娘が一番食べたがっていたタラバを注文

やはりこの水槽から連れていかれたらしい

まずは生ビール

美味
そして前菜の「肉入りペリメニ」

餃子の様な食べ物だが、くせが無く、一口サイズで食べやすい

かなり美味

そして、これもロシア料理の定番「ボルシチ」

さらさら感のあるスープ
想像していた以上に美味

そしてホタテ

これも水槽から
甘味があって、これは絶品

そしてメインのタラバが茹で上がって登場

出てきた瞬間に娘が大喜び

がつがつ

食べやすいように殻に丁寧に切れ目が入れてある

これは絶品で全般に大満足

そして途中のコンビニで買い物♪
肉そばまであるらしい・・・。

で、ホテルへ戻る手前でお隣のホテル「アジムット ホテル」の様子を見る。

このホテル、17年前に泊まった「ウラジオストクホテル」が改修されて、
経営が変わったのかホテル名も変わったもの。

(↑2002年7月)
そしてホテルへ戻り・・・、

一階の売店で小物のお土産を選ぶ♪

色々あるらしい。

この日は結局、一日霧雨が降り続いたらしい
部屋で缶ビールを飲んでと♪

つづく
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村
3泊4日の極東ロシア・ウラジオストクへの家族旅行

7月26日(金)、ウラジオストク滞在2日目。
夕食はガイドブックでチェック済みのお目当てのロシア料理店にて♪

タラバ蟹が水槽にうようよ


勿論、娘が一番食べたがっていたタラバを注文


やはりこの水槽から連れていかれたらしい


まずは生ビール


美味

そして前菜の「肉入りペリメニ」


餃子の様な食べ物だが、くせが無く、一口サイズで食べやすい


かなり美味


そして、これもロシア料理の定番「ボルシチ」


さらさら感のあるスープ

想像していた以上に美味


そしてホタテ


これも水槽から

甘味があって、これは絶品


そしてメインのタラバが茹で上がって登場


出てきた瞬間に娘が大喜び


がつがつ


食べやすいように殻に丁寧に切れ目が入れてある


これは絶品で全般に大満足


そして途中のコンビニで買い物♪
肉そばまであるらしい・・・。

で、ホテルへ戻る手前でお隣のホテル「アジムット ホテル」の様子を見る。

このホテル、17年前に泊まった「ウラジオストクホテル」が改修されて、
経営が変わったのかホテル名も変わったもの。

(↑2002年7月)
そしてホテルへ戻り・・・、

一階の売店で小物のお土産を選ぶ♪

色々あるらしい。

この日は結局、一日霧雨が降り続いたらしい

部屋で缶ビールを飲んでと♪

つづく

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト