2019-09-06(Fri)
ロシア・ウラジオストク家族旅行-2019年7月(12) 大衆食堂での夕食、そして「鷲の巣展望台」
7月25日(木)から28日(日)まで、
3泊4日の極東ロシア・ウラジオストクへの家族旅行
7月27日(土)、ウラジオストク滞在3日目。
スーパーで買ったものをホテルへ運んで、暫く部屋で休んだ後、再度外出♪
この後早めの夕食を食べて、「鷲の巣展望台」へ行って、
その後いよいよバレエ観賞
ホテルの前からの風景♪

そしてホテルの近くのストローヴァヤ「ニルィダイ」。

ストローヴァヤとは、セルフサービス方式のロシアの大衆食堂。

好きなものを選んで皿に盛ってもらって、最後に会計。

内装もキレイな店♪

パパはこんな感じのセレクション

特にチキンがジューシー&柔らかで激うま

娘も同じチキンを食べたが大喜び

パスタもなかなか美味だったらしい

総額375ルーブルでリーズナブル

美味しい上に安く早く済んで、大満足

ウラジオストクのメインストリート「スヴェトランスカヤ通り」。

そして「革命戦士広場」の付近を歩きバス停へ向かう。

で、昨日も乗った「沿海地方水族館」方面行きの15番のバスに乗る。

この15番のバスは、市内と「沿海地方水族館」を結ぶが、
「鷲の巣展望台」、「マリインスキー劇場」の横を通るので、かなり便利な路線。

そして「鷲の巣展望台」前で下車。

ここも17年振りだが、前回は徒歩でここまで来たらしい・・・。

昼頃初めて青空が見えて、展望台からの眺めを楽しみに来てみたが、
残念ながらまた霧に覆われて、遠くは良く見えず

でも辛うじて金角湾は見られたので・・・。

とりあえず記念撮影

折角来たので・・・。

そしてこの上に登ってみる。

てくてく・・・。

こんな感じの風景。

17年前にはこの橋は無かったので、昔と全然違う街の風景。

この後、時間が無くなって来たのでタクシーに乗って、
橋の向こうの「マリインスキー劇場」へ向かう

つづく
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村
3泊4日の極東ロシア・ウラジオストクへの家族旅行

7月27日(土)、ウラジオストク滞在3日目。
スーパーで買ったものをホテルへ運んで、暫く部屋で休んだ後、再度外出♪
この後早めの夕食を食べて、「鷲の巣展望台」へ行って、
その後いよいよバレエ観賞

ホテルの前からの風景♪

そしてホテルの近くのストローヴァヤ「ニルィダイ」。

ストローヴァヤとは、セルフサービス方式のロシアの大衆食堂。

好きなものを選んで皿に盛ってもらって、最後に会計。

内装もキレイな店♪

パパはこんな感じのセレクション


特にチキンがジューシー&柔らかで激うま


娘も同じチキンを食べたが大喜び


パスタもなかなか美味だったらしい


総額375ルーブルでリーズナブル


美味しい上に安く早く済んで、大満足


ウラジオストクのメインストリート「スヴェトランスカヤ通り」。

そして「革命戦士広場」の付近を歩きバス停へ向かう。

で、昨日も乗った「沿海地方水族館」方面行きの15番のバスに乗る。

この15番のバスは、市内と「沿海地方水族館」を結ぶが、
「鷲の巣展望台」、「マリインスキー劇場」の横を通るので、かなり便利な路線。

そして「鷲の巣展望台」前で下車。

ここも17年振りだが、前回は徒歩でここまで来たらしい・・・。

昼頃初めて青空が見えて、展望台からの眺めを楽しみに来てみたが、
残念ながらまた霧に覆われて、遠くは良く見えず


でも辛うじて金角湾は見られたので・・・。

とりあえず記念撮影


折角来たので・・・。

そしてこの上に登ってみる。

てくてく・・・。

こんな感じの風景。

17年前にはこの橋は無かったので、昔と全然違う街の風景。

この後、時間が無くなって来たのでタクシーに乗って、
橋の向こうの「マリインスキー劇場」へ向かう


つづく

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト