2019-11-12(Tue)
広島旅行 - 2019年10月(16) 「お好み村」の「ロン」
10月19日(土)から22日(火)まで3泊4日の広島旅行。
10月21日(月)、広島滞在3日目。
「上野学園ホール」でシンディ・ローパーの公演を観た後、
帰りは目の前の「白島駅」から初めてのアストラムラインに乗って、市中心部へ。

そしてあっという間に「本通駅」に到着。

地上に出るとここに出て来るらしい。

ゲーセンで少し遊んでと♪

広島の繁華街の夜の風景

で、「お好み村」へ。

凄い混み方で、客の殆どが外国人
入れる店がなかなか見つからなかったが、やっと3階の「ロン」へ。

ここの店もみっきぃパパ以外、全員外国人。

店員のお兄さん、賑やかな環境で流暢な英語がお見事
まずは生ビール(中)(500円)

そしてホルモン焼き(1270円)

これ、激うま

店員のお姉さんオススメのラー油がけで食べてみたら、また激うま

関西風のお好み焼きにもラー油は合うそうな。

空いてる席を探してたまたま初めて入ってみた「ロン」。

大満足

つづく
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村
10月21日(月)、広島滞在3日目。
「上野学園ホール」でシンディ・ローパーの公演を観た後、
帰りは目の前の「白島駅」から初めてのアストラムラインに乗って、市中心部へ。

そしてあっという間に「本通駅」に到着。

地上に出るとここに出て来るらしい。

ゲーセンで少し遊んでと♪

広島の繁華街の夜の風景


で、「お好み村」へ。

凄い混み方で、客の殆どが外国人

入れる店がなかなか見つからなかったが、やっと3階の「ロン」へ。

ここの店もみっきぃパパ以外、全員外国人。

店員のお兄さん、賑やかな環境で流暢な英語がお見事

まずは生ビール(中)(500円)


そしてホルモン焼き(1270円)


これ、激うま


店員のお姉さんオススメのラー油がけで食べてみたら、また激うま


関西風のお好み焼きにもラー油は合うそうな。

空いてる席を探してたまたま初めて入ってみた「ロン」。

大満足


つづく

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト