ドイツ出張 - 2014年8月(3) ハイデンハイムの町で初日ディナー
19時半にハイデンハイムのホテルに着いて、荷物を部屋に置いて、
早速町へと繰り出す♪
旧市街を南北に貫くハオプト通り(Hauptstrasse)は静かでキレイ

まだ20時頃であるが、開いている店はそれ程多くないらしい。

結構肌寒かったが、ギリシャ料理レストラン「ammos」の路上の席へ。

で、まずはやはりバイツェン

激うま
そして、つまみは4人で「ammos-Platte」をシェア。13.9ユーロ
あとは、ついでにフライドポテトも。

あまりお腹が空いていないので・・・。
「ammos-Platte」の中身は、ラムのあばら肉、ザジキ、ギロス、レバー、ライス、サラダ。

かなり美味
2杯目はデュンケル

コクがありますな

こんなヨーロッパの街角での食事も良いものである♪
でも、寒っ
そして22時頃、ホテルに戻ったとさ
つづく
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村
早速町へと繰り出す♪
旧市街を南北に貫くハオプト通り(Hauptstrasse)は静かでキレイ


まだ20時頃であるが、開いている店はそれ程多くないらしい。

結構肌寒かったが、ギリシャ料理レストラン「ammos」の路上の席へ。

で、まずはやはりバイツェン


激うま

そして、つまみは4人で「ammos-Platte」をシェア。13.9ユーロ

あとは、ついでにフライドポテトも。

あまりお腹が空いていないので・・・。
「ammos-Platte」の中身は、ラムのあばら肉、ザジキ、ギロス、レバー、ライス、サラダ。

かなり美味

2杯目はデュンケル


コクがありますな


こんなヨーロッパの街角での食事も良いものである♪
でも、寒っ

そして22時頃、ホテルに戻ったとさ

つづく

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト