2015-08-17(Mon)
広島旅行(10) お好み焼き「電光石火 駅前ひろば店」再び
7月31日(金)から8月2日(日)までの3日間、広島へ一人旅
2日目の夜、ミスチルの広島公演を見た後、お好み焼きの夕食
最初、広島駅の駅ビル内の有名店に行ってみたが、もう夜遅くで入れなかったので、
前日の昼に行った「電光石火 駅前ひろば店」にもう一度

「電光石火」は大好きな店で、今回8年振りに来ることができて、
次また来ることができるのがいつになるか分からないので、
広島旅行のシメにもう一度ということで・・・。
前日の開店時に来た時はガラガラだったが、さすがに土曜日の夜9時半は大混雑で、
結局約30分待ち
やっと座れて、まずは生ビール

たくさんのお好み焼きを手際良く、次々に焼いて行きます♪

クーポンを使って「1トッピング」サービス。
で、「めんダブル」を選択

そして、めんダブルにした「夢」登場
さすがにめんダブルなので、物凄い量

前日注文したのは「電光石火」で、
具は、肉、玉子ダブル、大葉、イカ天、ネギかけだったが、
「夢」の具は、肉、玉子、イカ天、ネギかけ、イカ、エビ、目玉焼き。

勿論「夢」も激うまだが、めんダブルは量が多過ぎて、食べるのがたいへん。
トッピングサービスは、ねぎダブルか野菜ダブルにしておけばと・・・。
中の方にはソースが行き渡らないので、さすがに卓上のオタフクソースを足しながら食べる♪

やはりビールと合いますな
そして広島駅23時02分発のJR呉線に乗って、呉へ移動

23時46分、呉駅に到着。

この日の宿「呉ステーションホテル」にチェックインしたのは、午前0時ちょうど

部屋はシンプル

つづく
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村

2日目の夜、ミスチルの広島公演を見た後、お好み焼きの夕食

最初、広島駅の駅ビル内の有名店に行ってみたが、もう夜遅くで入れなかったので、
前日の昼に行った「電光石火 駅前ひろば店」にもう一度


「電光石火」は大好きな店で、今回8年振りに来ることができて、
次また来ることができるのがいつになるか分からないので、
広島旅行のシメにもう一度ということで・・・。
前日の開店時に来た時はガラガラだったが、さすがに土曜日の夜9時半は大混雑で、
結局約30分待ち

やっと座れて、まずは生ビール


たくさんのお好み焼きを手際良く、次々に焼いて行きます♪

クーポンを使って「1トッピング」サービス。
で、「めんダブル」を選択


そして、めんダブルにした「夢」登場

さすがにめんダブルなので、物凄い量


前日注文したのは「電光石火」で、
具は、肉、玉子ダブル、大葉、イカ天、ネギかけだったが、
「夢」の具は、肉、玉子、イカ天、ネギかけ、イカ、エビ、目玉焼き。

勿論「夢」も激うまだが、めんダブルは量が多過ぎて、食べるのがたいへん。
トッピングサービスは、ねぎダブルか野菜ダブルにしておけばと・・・。
中の方にはソースが行き渡らないので、さすがに卓上のオタフクソースを足しながら食べる♪

やはりビールと合いますな

そして広島駅23時02分発のJR呉線に乗って、呉へ移動


23時46分、呉駅に到着。

この日の宿「呉ステーションホテル」にチェックインしたのは、午前0時ちょうど


部屋はシンプル


つづく

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト