2016-05-09(Mon)
ジャカルタ出張 - 2016年4月(6) ファタヒラ広場
4月28日から30日まで2泊3日のジャカルタ出張。
2日目の朝からの打ち合せも無事終了し、
午後はジャカルタ中心部に移動して街を見物。
まずは旧市街「コタ地区」にある「ファタヒラ広場」へ。

日差しが強くて暑い・・・
仕事帰りなので、書類鞄が重くて、スーツや皮靴で動きづらい・・・。
ここはバタビア(オランダ植民地時代のジャカルタの名称)の中心部の広場で、
この周辺にはオランダ時代の歴史的建造物が多く残されている。

カラフルなレンタサイクルも

ファタヒラ広場の南側に面しているこの荘厳な建物は旧市庁舎。

凄い存在感。

ここは5000ルピアで入場可能。

内部はこんな感じ。

2階の窓からは、インドネシアの国旗越しに広場を一望できます。

裏庭も良い雰囲気♪

周辺にはこんな屋台街も♪

水は汚いが、川の周辺も良い雰囲気である。

またプライベートでのんびり歩きたいエリアである。

つづく
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村
2日目の朝からの打ち合せも無事終了し、
午後はジャカルタ中心部に移動して街を見物。
まずは旧市街「コタ地区」にある「ファタヒラ広場」へ。

日差しが強くて暑い・・・

仕事帰りなので、書類鞄が重くて、スーツや皮靴で動きづらい・・・。
ここはバタビア(オランダ植民地時代のジャカルタの名称)の中心部の広場で、
この周辺にはオランダ時代の歴史的建造物が多く残されている。

カラフルなレンタサイクルも


ファタヒラ広場の南側に面しているこの荘厳な建物は旧市庁舎。

凄い存在感。

ここは5000ルピアで入場可能。

内部はこんな感じ。

2階の窓からは、インドネシアの国旗越しに広場を一望できます。

裏庭も良い雰囲気♪

周辺にはこんな屋台街も♪

水は汚いが、川の周辺も良い雰囲気である。

またプライベートでのんびり歩きたいエリアである。

つづく

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト