2017-04-26(Wed)
アメリカ出張 - 2017年4月(11) シカゴ・ダウンタウンの建築物
4月4日(火)から9日(日)まで、アメリカ出張
アメリカ滞在5日目の4月8日(土)、帰国日。
夕方まではシカゴ観光♪
ランチにホットドッグを食べて、ハードロックカフェの売店を見て、
もう13時前。
フライトは17時25分、シカゴ・オヘア空港発なので、
もうすぐで時間切れ
最後にシカゴの建築物をぷらぷらと見物しながら、
「グラントパーク」方面に向かう。
これはシカゴ川沿いに建つ「マリーナシティ」。

トウモロコシの様な外観が印象的

シカゴのダウンタウンにはこのような個性的な外観のビルが多い。

ここシカゴ川にかかる橋は、背の高い船を通すため、開閉式になっている。

シカゴ川は五大湖とミシシッピ川の物流の経路でもある。

さり気ない路地の風景がまた風情がある
映画に出てきそうな外階段。

昼間の「シカゴ劇場」も昼の雰囲気とは全く違って、なかなか良い感じ♪

「ミレニアムパーク」の「クラウンファウンテン」は残念ながら工事中

時間がもう無いので、「シカゴ美術館」は通過

シカゴ観光のシメは、「グラントパーク」。
高層ビル群と広々とした公園・・・。

高層ビル群の反対側は、青くてきれいなミシガン湖。

もう4月だが、「グラントパーク」の最大のアトラクション「バッキンガム噴水」には、
まだ水が入っていないらしい

そろそろ13時半を過ぎたので、空港へ戻る。
地下鉄ブルーラインの「ラサール駅」へ向かう。

この大学のビルもギザギザが印象深くて芸術的な外観。

地下鉄ブルーラインで空港へ。
終点「オヘア駅」には15時前に到着。

つづく
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村

アメリカ滞在5日目の4月8日(土)、帰国日。
夕方まではシカゴ観光♪
ランチにホットドッグを食べて、ハードロックカフェの売店を見て、
もう13時前。
フライトは17時25分、シカゴ・オヘア空港発なので、
もうすぐで時間切れ

最後にシカゴの建築物をぷらぷらと見物しながら、
「グラントパーク」方面に向かう。
これはシカゴ川沿いに建つ「マリーナシティ」。

トウモロコシの様な外観が印象的


シカゴのダウンタウンにはこのような個性的な外観のビルが多い。

ここシカゴ川にかかる橋は、背の高い船を通すため、開閉式になっている。

シカゴ川は五大湖とミシシッピ川の物流の経路でもある。

さり気ない路地の風景がまた風情がある

映画に出てきそうな外階段。

昼間の「シカゴ劇場」も昼の雰囲気とは全く違って、なかなか良い感じ♪

「ミレニアムパーク」の「クラウンファウンテン」は残念ながら工事中


時間がもう無いので、「シカゴ美術館」は通過


シカゴ観光のシメは、「グラントパーク」。
高層ビル群と広々とした公園・・・。

高層ビル群の反対側は、青くてきれいなミシガン湖。

もう4月だが、「グラントパーク」の最大のアトラクション「バッキンガム噴水」には、
まだ水が入っていないらしい


そろそろ13時半を過ぎたので、空港へ戻る。
地下鉄ブルーラインの「ラサール駅」へ向かう。

この大学のビルもギザギザが印象深くて芸術的な外観。

地下鉄ブルーラインで空港へ。
終点「オヘア駅」には15時前に到着。

つづく

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト