2010-05-03(Mon)
昨日はいつもの那珂湊の魚市場でお買い物♪
今回はみっきぃパパの両親と一緒。

みっきぃ

も一緒♪

で、ここには新鮮な魚介類を使った飲食店がたくさんあるが、
みっきぃ

は入れない

でも、テラス席(?)ならOKなお店があって、そこでみんなでランチを食べることに


気温は20度、天気も良く、潮風も気持ちいい

そんな時に外で食べる新鮮な魚介類は格別である


みっきぃ

、首を長~くして待つ。

前菜の生カキ、激うま


みっきぃパパは「港定食」♪
生カキがまたのってて、刺身も新鮮♪
エビフライはプリップリ

あおさの味噌汁も美味♪

みっきぃママ

は「うに いくら なかおち丼」。

みっきぃパパの母親は「磯定食」。

みっきぃ

も魚を分けてもらって満足らしい

つづく

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村
スポンサーサイト
こんばんは~♪
あ。おさかな市場だわ☆
たくさんお買い物しましたか~?
え~テラスで食べられるお店があったとは^^;
今度行ってみようかな♪
こんばんは~
私、実家が茨城なのですが、
いまだに那珂湊、行ったことがないのです・・・
だから、憧れの場所だったりして(笑)
海の幸、おいしそうだなぁ♪
みっきぃちゃんも一緒に満喫できるのが
嬉しいですね!!
↓ドイツ村、ぜひ行ってみたいです☆
大変長らくおまたせ・・・じゃなくて
ご無沙汰しちゃってすみません。
「ブログアップロードできない事件」で
どうにもこうにもテンションあがらず。
訪問コメント全然できなくってごめんなさい!
みっきぃ家は本当にフットワーク軽いですね☆
ドイツ村に、那珂湊の魚市場に・・・次はどこかな?
でも、我が家はGWもひきこもりです。
みっきぃ君、珍しいところから顔だしてますね~
首なが~くしすぎて、はみ出しちゃった??(*^m^)
テラス?でお食事できるなんていいですね!
ぜひ行ってみたいです~~~
みっきぃパパさん こんばんは。
私の好きなもの3連発出しましたね。
タラの芽の天ぷら大好き♪一緒にふきのとうなんてあったらもう最高。
ドイツ村もドイツも大好き♪♪先月ドイツ村に


と行ったけど
ダンナ置いて出掛けたので運転しなきゃいけないからビールは飲めなかったわ。
もちろん買って帰りましたけどね
生牡蠣も大好物♪♪♪辛口の冷酒と一緒がたまりません。
牡蠣(夏に岩牡蠣を)食べたさに仙台まで車飛ばす人ですが、茨城でも食べれるのね。
GW毎日仕事の私に素敵な情報をありがとう。
チーちゃんさんもこの市場はよく行くんですよね♪
ワンコOKなお店、是非試して下さいね~。
ご実家、茨城なんですね~。
那珂湊のこのお店、定食おいしかったですよ♪
それにみっきぃ同伴可は嬉しい♪
ドイツ村ものんびりできて良い所ですよ~

GWもあと2日・・・が~ん
でも今日もお出掛け♪
渋滞が心配・・・。
那珂湊のこのお店、ちょうどこの台がみっきぃの高さにぴったりで、
前を開けたらこんな状態に・・・。
おいしいお店なので、お勧めですよ~♪
たらの芽の天ぷら、おいしいですよね~。
思い出してまた食べたくなってしまった・・・。
そうそう、ドイツ村でビール飲むことを考えると、
帰りのドライバーをどうするかを考えないといけない・・・。
そんなわけで、那珂湊では酒を飲めなかったのが残念。
酒を飲まないドライバーがいなかったので・・・。
が~ん
ところでLunaさん、岩牡蠣のために仙台まで行くとは・・・

みっきぃパパさんこんばんわ~♪
アロリロパパが大好きな所だよね(笑
ウチのおやじっちが行きたくて
ムズムズしている所でもあります。
まあ、運転するのはあたしなんだけど。フッ
お天道様の下は格別ですね~
なんでだろうね~アレ♪
あ~!あおさの味噌汁大好きなんだよね~♪
今回は買わなかったけど、あさりをタライ一杯分買ってみたり、買い物が楽しいです♪
みっきぃと暮らし始めるまでは、敢えてテラス席を選ぶことなんてなかったかも。
そんな感じで約4年、青空の下で食べることが好きなみっきぃパパが出来上がりました♪
あおさの味噌汁うまいですよね~
