2018-02-11(Sun)
長野冬季五輪 - 1998年2月11日 - から丁度20年
丁度20年前の今日、1998年2月11日(水)は、
長野冬季オリンピック大会5日目
昨日に続き、
20年前の自作ホームページに公開していた観戦日記に、
修正・アレンジを加えた上で20年振りの再掲載
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
観戦日記: 1998年2月11日(水)
09:30~11:30: ジャンプ・ノーマルヒル(白馬村ジャンプ競技場)
--------------------------------------------------
前日は長野駅近くのカプセルホテルに泊まり、
早朝、長野駅前からジャンプ競技場行きのバスに乗り、白馬村へ向かう
とにかく車窓からの風景が奇麗
ジャンプ競技場が近づき、いよいよかと思いきやバスはウロウロウロウロ・・・・。
運転手も何処に止めて良いのかわからない様子
「早く降ろしてくれー」と乗客のいらいらも募る一方。
非常に狭い道を左折しようともしていたり・・・。
なんと20回以上も切り替えし、ようやく駐車場に到着
その間に道路は大渋滞が出来上がっていました・・・
後で聞いた話によると、
結局競技に間に合わず観ることが出来なかった人もたくさん出たとのこと。
競技場内で友人と合流し競技開始を待つ♪
アイスホッケーの会場「ビッグハット」と同じく、
ここも会場のアナウンスのノリが良く、ウェーブも頻繁に起きる♪
かなり興奮して叫びまくったが、
この日の第一印象は「原田選手は不運だった」ということ。
優勝したソイニネン選手(フィンランド
)の最高の風でのジャンプに対し、
原田選手の時のスタートのタイミングは最悪だった。
「あんな風で飛ばすのか???」という感じ
原田選手の2本目の失敗ジャンプはしょうがない・・・。
しかし船木選手はしびれさせてくれた
実力は世界一
惜しくも優勝を逃したが、見事銀メダルを獲得

しかしいまいち釈然としないノーマルヒル。

少々不完全燃焼な思いを残しつつも長野駅へ。
しかしここで驚いたのは「里谷金!」のニュース。
長野駅前で貰った号外、
里谷多英選手が女子モーグルで見事金メダルを獲得したことを伝えるもの。
これは驚いた!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当時はまだスマホなど無く、携帯電話もようやく普及し始めた頃。
スポーツ関係に限らず、屋外では、
ニュースはこんな具合に駅前の号外などで知るという時代・・・。

(↑1998年2月19日16時50分撮影・・・里谷選手金メダルの号外ではないらしい)
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村
長野冬季オリンピック大会5日目

昨日に続き、
20年前の自作ホームページに公開していた観戦日記に、
修正・アレンジを加えた上で20年振りの再掲載

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
観戦日記: 1998年2月11日(水)
09:30~11:30: ジャンプ・ノーマルヒル(白馬村ジャンプ競技場)
--------------------------------------------------
前日は長野駅近くのカプセルホテルに泊まり、
早朝、長野駅前からジャンプ競技場行きのバスに乗り、白馬村へ向かう

とにかく車窓からの風景が奇麗

ジャンプ競技場が近づき、いよいよかと思いきやバスはウロウロウロウロ・・・・。
運転手も何処に止めて良いのかわからない様子

「早く降ろしてくれー」と乗客のいらいらも募る一方。
非常に狭い道を左折しようともしていたり・・・。
なんと20回以上も切り替えし、ようやく駐車場に到着

その間に道路は大渋滞が出来上がっていました・・・

後で聞いた話によると、
結局競技に間に合わず観ることが出来なかった人もたくさん出たとのこと。
競技場内で友人と合流し競技開始を待つ♪
アイスホッケーの会場「ビッグハット」と同じく、
ここも会場のアナウンスのノリが良く、ウェーブも頻繁に起きる♪
かなり興奮して叫びまくったが、
この日の第一印象は「原田選手は不運だった」ということ。
優勝したソイニネン選手(フィンランド

原田選手の時のスタートのタイミングは最悪だった。
「あんな風で飛ばすのか???」という感じ

原田選手の2本目の失敗ジャンプはしょうがない・・・。
しかし船木選手はしびれさせてくれた

実力は世界一

惜しくも優勝を逃したが、見事銀メダルを獲得


しかしいまいち釈然としないノーマルヒル。

少々不完全燃焼な思いを残しつつも長野駅へ。
しかしここで驚いたのは「里谷金!」のニュース。
長野駅前で貰った号外、
里谷多英選手が女子モーグルで見事金メダルを獲得したことを伝えるもの。
これは驚いた!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当時はまだスマホなど無く、携帯電話もようやく普及し始めた頃。
スポーツ関係に限らず、屋外では、
ニュースはこんな具合に駅前の号外などで知るという時代・・・。

(↑1998年2月19日16時50分撮影・・・里谷選手金メダルの号外ではないらしい)
みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト