2018-01-20(Sat)
大雪の中の新潟出張
先週、1月12日(金)は新潟出張
この出張、1週間位前に設定したものだったが、
出張の前日は新潟は大雪
でも大雪とは言っても、
上越新幹線はよほどのことが無ければ雪での運休はないし、
燕三条駅からはタクシーを予約しておいたので、恐らく問題無し♪
・・・と考えていたが、
普段20分~25分程度のタクシーの所要時間の区間で、
自家用車で8時間かかったという情報が入ってきたり、
更に全国ニュースでは「信越線の列車が一晩立ち往生」などと・・・
急な出張キャンセルも良くないということで、
とにかく現地へ行ってから状況を見て対応を考えようと♪
いつもの冬の光景・・・カラカラの太平洋側からトンネルを抜けて、
越後湯沢駅付近では完全に真っ白で冬の景色

そして浦佐駅近辺は青空が見える♪

更に長岡駅付近はかなり雪が深そう。

新潟-長岡間の在来線が不通になっているせいか、ここで大勢の人が乗車。
そして定刻に燕三条駅に到着
さすが雪に強い上越新幹線

雪はぱらぱらと舞う程度で、路面は除雪が進んでいそう。

でも駅のロータリーはかなりの積雪。

予約していたタクシーも渋滞で遅れて来て、
しかも普段25分程度のところ、結局40分かかる
でも思ったよりも大したことはなくてラッキー♪

昼間は青空に雪が舞ったりする天気で、これ以上積もる気配はなし
終業後は飲み会があったが、
帰りのタクシーの燕三条駅までの所要時間はいつも通りでスムーズ♪
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村

この出張、1週間位前に設定したものだったが、
出張の前日は新潟は大雪

でも大雪とは言っても、
上越新幹線はよほどのことが無ければ雪での運休はないし、
燕三条駅からはタクシーを予約しておいたので、恐らく問題無し♪
・・・と考えていたが、
普段20分~25分程度のタクシーの所要時間の区間で、
自家用車で8時間かかったという情報が入ってきたり、
更に全国ニュースでは「信越線の列車が一晩立ち往生」などと・・・

急な出張キャンセルも良くないということで、
とにかく現地へ行ってから状況を見て対応を考えようと♪
いつもの冬の光景・・・カラカラの太平洋側からトンネルを抜けて、
越後湯沢駅付近では完全に真っ白で冬の景色


そして浦佐駅近辺は青空が見える♪

更に長岡駅付近はかなり雪が深そう。

新潟-長岡間の在来線が不通になっているせいか、ここで大勢の人が乗車。
そして定刻に燕三条駅に到着

さすが雪に強い上越新幹線


雪はぱらぱらと舞う程度で、路面は除雪が進んでいそう。

でも駅のロータリーはかなりの積雪。

予約していたタクシーも渋滞で遅れて来て、
しかも普段25分程度のところ、結局40分かかる

でも思ったよりも大したことはなくてラッキー♪

昼間は青空に雪が舞ったりする天気で、これ以上積もる気配はなし

終業後は飲み会があったが、
帰りのタクシーの燕三条駅までの所要時間はいつも通りでスムーズ♪
みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト