2018-06-13(Wed)
小学校の運動会 in 2018(1) 徒競走とお遊戯
6月2日(土)、小学校の運動会

梅雨入り前の良い天気の日で、最高気温は28℃とかで、
紫外線もかなり強そうな感じ・・・。

でも運動会といえばやはり万国旗ですな

幼稚園の運動会とは違って、
カメラ&ビデオカメラの為の場所取り合戦という感じではなかったが、
でも開会式の後の最初の種目、徒競走の時だけ、
ゴール付近はやはり場所取り合戦
徒競走は学年別で、
5年生の100m走、3年生の80m走、1年生の50m走、2年生の60m走、
4年生の80m走、6年生の100m走と続く。
娘は1年生なので、50m走♪

微妙に遅れている気がするが・・・、

頑張ってゴールに向かって・・・、

ロープが左足に絡んでいるが、大丈夫かな?

結局3着らしい・・・

次のお遊戯に備え、Tシャツに着替える♪

結局どこにいるのか分からないままお遊戯は終了

そして退場の時にやっと発見

つづく
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村


梅雨入り前の良い天気の日で、最高気温は28℃とかで、
紫外線もかなり強そうな感じ・・・。

でも運動会といえばやはり万国旗ですな


幼稚園の運動会とは違って、
カメラ&ビデオカメラの為の場所取り合戦という感じではなかったが、
でも開会式の後の最初の種目、徒競走の時だけ、
ゴール付近はやはり場所取り合戦

徒競走は学年別で、
5年生の100m走、3年生の80m走、1年生の50m走、2年生の60m走、
4年生の80m走、6年生の100m走と続く。
娘は1年生なので、50m走♪

微妙に遅れている気がするが・・・、

頑張ってゴールに向かって・・・、

ロープが左足に絡んでいるが、大丈夫かな?

結局3着らしい・・・


次のお遊戯に備え、Tシャツに着替える♪

結局どこにいるのか分からないままお遊戯は終了


そして退場の時にやっと発見


つづく

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト