2019-05-01(Wed)
令和元年五月一日
今日は、令和元年五月一日。

明仁天皇が昨日で退位され上皇に、
そして徳仁親王殿下が新しく天皇に即位されました。

新聞も勿論、平成から令和へ・・・。

昨日は平成最後の記念に「川越大師 喜多院」を参拝し御朱印を頂いたが・・・、

今日は令和初日の記念に川越の「蓮馨寺」を参拝

みっきぃ
も一緒に来たらしい♪

もちろん娘も♪

今日の娘のおみくじは「半吉」。

そして勿論、御朱印を頂く♪

昨日の平成最後の日と令和最初の日の御朱印が並ぶ

娘も御朱印を頂く♪

令和も良い時代でありますように。

・・・・・・・・・・
そして、すぐ近くの「熊野神社」へ

娘、自分のお小遣いで「扇子おみくじ」を引いてみる

なんと大吉

令和の時代も良いことがありそう♪

・・・・・・・・・・
そしてまた「蓮馨寺」に戻り、「蓮馨寺」名物の「太麺やきそば」。

並(1玉)400円、大(1玉半)600円。

久し振りだったが、昔より値上がりした感じ。

でもかなり美味
娘はかき氷(300円)。

そして、「熊野神社」の境内の屋台でチョコバナナを買って帰宅♪

みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村

明仁天皇が昨日で退位され上皇に、
そして徳仁親王殿下が新しく天皇に即位されました。

新聞も勿論、平成から令和へ・・・。

昨日は平成最後の記念に「川越大師 喜多院」を参拝し御朱印を頂いたが・・・、

今日は令和初日の記念に川越の「蓮馨寺」を参拝


みっきぃ


もちろん娘も♪

今日の娘のおみくじは「半吉」。

そして勿論、御朱印を頂く♪

昨日の平成最後の日と令和最初の日の御朱印が並ぶ


娘も御朱印を頂く♪

令和も良い時代でありますように。

・・・・・・・・・・
そして、すぐ近くの「熊野神社」へ


娘、自分のお小遣いで「扇子おみくじ」を引いてみる


なんと大吉


令和の時代も良いことがありそう♪

・・・・・・・・・・
そしてまた「蓮馨寺」に戻り、「蓮馨寺」名物の「太麺やきそば」。

並(1玉)400円、大(1玉半)600円。

久し振りだったが、昔より値上がりした感じ。

でもかなり美味

娘はかき氷(300円)。

そして、「熊野神社」の境内の屋台でチョコバナナを買って帰宅♪

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト