2020-02-14(Fri)
670Lの大型冷蔵庫、ついに搬入
2月2日の朝、ついに我が家に新しい冷蔵庫搬入

670Lの大型冷蔵庫

型が少し古くなったというのと、側面に少々傷がある訳アリ品ということで、
元々の価格の半値以下ということで思い切って購入

今まで使っていた冷蔵庫は、結婚当初に購入したもので、
2004年製で401Lの冷蔵庫

16年も使っていたので、かなり愛着もあったが、
いつ壊れるか分からないし、夏前には買い換えようかと思っていた矢先、
ヤマダ電機でかなりお得な価格で販売されていた大型冷蔵庫を発見したので♪
古い冷蔵庫とお別れの記念撮影

古い冷蔵庫の内訳は、冷蔵室が301Lで冷凍室が100L。

今回の冷蔵庫は、冷蔵室が479Lで冷蔵室が191Lと、
特に冷蔵室が2倍近くでかなりの容量アップ♪

今回の冷蔵庫は勿論サイズもかなり大きくなるということで、
この隙間がかわせるかが問題だったが・・・、

なんとか上手く搬入完了。

大容量になったので、
早速近所の業務スーパーに行って大量に食材を買い込んだらしい

今までの冷凍室では入らないので諦めていた食材も♪

みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村


670Lの大型冷蔵庫


型が少し古くなったというのと、側面に少々傷がある訳アリ品ということで、
元々の価格の半値以下ということで思い切って購入


今まで使っていた冷蔵庫は、結婚当初に購入したもので、
2004年製で401Lの冷蔵庫


16年も使っていたので、かなり愛着もあったが、
いつ壊れるか分からないし、夏前には買い換えようかと思っていた矢先、
ヤマダ電機でかなりお得な価格で販売されていた大型冷蔵庫を発見したので♪
古い冷蔵庫とお別れの記念撮影


古い冷蔵庫の内訳は、冷蔵室が301Lで冷凍室が100L。

今回の冷蔵庫は、冷蔵室が479Lで冷蔵室が191Lと、
特に冷蔵室が2倍近くでかなりの容量アップ♪

今回の冷蔵庫は勿論サイズもかなり大きくなるということで、
この隙間がかわせるかが問題だったが・・・、

なんとか上手く搬入完了。

大容量になったので、
早速近所の業務スーパーに行って大量に食材を買い込んだらしい


今までの冷凍室では入らないので諦めていた食材も♪

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト