2010-08-08(Sun)
上海万博(12) 上海万博2日目、その3「フランス館など」 -7/25(日)-
無料シャトルバスに乗り、ヨーロッパエリアのCゾーンへ移動。

ところで、中国ではとにかくよくクラクションを鳴らす。
街中で、「びーびー
」「ビービー
」・・・。
横断歩道など関係なく、歩行者に対してクラクションを鳴らし、
「ドケ!!」といわんばかりの運転の仕方である
これは中国に限らず、発展途上国では割と当たり前の光景である。
中国が先進国入りしたらそんな状況も変わるのかな?
・・・と、なぜここでそんな話をしたかというと、
なんと万博会場内を走るシャトルバスやゴミ回収車なども観客に対し、
「びーびー」「ビービー」・・・


万国博覧会の会場内にもかかわらず・・・。
びっくりである
・・・・・
で、次のお目当てはフランス館。
オシャレな外観

彫刻や絵画など、芸術作品がみられるそうな
結局約80分待ち

会場内にはこんな感じの霧吹きの装置が上の方に取り付けてある。

ちょっとは涼しくなって助かる♪

外に飾ってある子どもたちの顔の絵画。

とてもいい感じ
入館前からフランス館の芸術志向を感じさせる演出。
中に入るとまずはキレイな中庭。

そしてエスカレータで上に登る。

上から回廊を歩きながら展示物を見て、徐々に下に降りていく。

そしてクライマックスは、オルセー美術館の収蔵品7点の展示コーナー

まずは、ロダンの彫刻「青銅時代」が印象的。

また、マネ、セザンヌ、ミレー、ゴッホ、ゴーギャン、などの絵画が一堂に集まり、
思わぬ所で上海で欧州名画が見られて大満足。
みっきぃパパはフラッシュはオフにして撮影させてもらう。

Louis Vuittonのコーナー。

Peugeotのコーナー。

こんな感じでフランス館、45分間ほどゆっりく楽しませてもらった♪
で、足が痛くて痛くて・・・
このエリアはユニークなパビリオンがたくさんある。
オランダ館。

イギリス館。

どこに入ろうかな~と思いながら、フランス館の次はルクセンブルク館に決定

きらきら

待ち時間は2~3分。
中はがら~ん

がら~ん

屋上はこんな感じ。

ルクセンブルク館、いまいち盛り上がりに欠ける・・・
で、もう6時を過ぎているので夕食を食べることに

夕食はアヒル肉。
たまにはご飯が食べたいな~と思い・・・。
店内はまだがらがら♪

なにやら機内食みたいなのが出て来る

でもなんかびみょ~

これで50元。
昨日の夜の水餃子+ドリンクの25元の方が良かったな~。
とぶつくさ言いながら、自分で足つぼを押しながら休憩する
つづく
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村

ところで、中国ではとにかくよくクラクションを鳴らす。
街中で、「びーびー


横断歩道など関係なく、歩行者に対してクラクションを鳴らし、
「ドケ!!」といわんばかりの運転の仕方である

これは中国に限らず、発展途上国では割と当たり前の光景である。
中国が先進国入りしたらそんな状況も変わるのかな?
・・・と、なぜここでそんな話をしたかというと、
なんと万博会場内を走るシャトルバスやゴミ回収車なども観客に対し、
「びーびー」「ビービー」・・・



万国博覧会の会場内にもかかわらず・・・。
びっくりである

・・・・・
で、次のお目当てはフランス館。
オシャレな外観


彫刻や絵画など、芸術作品がみられるそうな

結局約80分待ち


会場内にはこんな感じの霧吹きの装置が上の方に取り付けてある。

ちょっとは涼しくなって助かる♪

外に飾ってある子どもたちの顔の絵画。

とてもいい感じ

入館前からフランス館の芸術志向を感じさせる演出。
中に入るとまずはキレイな中庭。

そしてエスカレータで上に登る。

上から回廊を歩きながら展示物を見て、徐々に下に降りていく。

そしてクライマックスは、オルセー美術館の収蔵品7点の展示コーナー


まずは、ロダンの彫刻「青銅時代」が印象的。

また、マネ、セザンヌ、ミレー、ゴッホ、ゴーギャン、などの絵画が一堂に集まり、
思わぬ所で上海で欧州名画が見られて大満足。
みっきぃパパはフラッシュはオフにして撮影させてもらう。

Louis Vuittonのコーナー。

Peugeotのコーナー。

こんな感じでフランス館、45分間ほどゆっりく楽しませてもらった♪
で、足が痛くて痛くて・・・

このエリアはユニークなパビリオンがたくさんある。
オランダ館。

イギリス館。

どこに入ろうかな~と思いながら、フランス館の次はルクセンブルク館に決定


きらきら


待ち時間は2~3分。
中はがら~ん


がら~ん


屋上はこんな感じ。

ルクセンブルク館、いまいち盛り上がりに欠ける・・・

で、もう6時を過ぎているので夕食を食べることに


夕食はアヒル肉。
たまにはご飯が食べたいな~と思い・・・。
店内はまだがらがら♪

なにやら機内食みたいなのが出て来る


でもなんかびみょ~


これで50元。
昨日の夜の水餃子+ドリンクの25元の方が良かったな~。
とぶつくさ言いながら、自分で足つぼを押しながら休憩する

つづく

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト