2020-11-20(Fri)
水天宮で安産祈祷
水天宮で安産祈祷

・・・とは言っても、10年前の話だが・・・。
今からちょうど10年前の2010年11月20日、東京・水天宮へ

当時みっきぃママは妊娠五ヶ月ということでいうことで。

みっきぃ
も来ているらしい。

朝8時前に水天宮前駅に着いて・・・、

受付開始の朝8時に受付に来てみると、既に凄い人の数

で、朝8時半に受付を済ませる。

これは「子宝いぬ」。

周囲には十二支が刻まれていて、そのうち自分の干支を撫でると、
安産・子授け・無事成長などのご利益があるらしい。

順番に中へ入ってと♪

で、あっという間に終了♪

屋台でみそおでん

そして帰り際、水天宮駅前の「重盛の人形焼」に寄ってと♪

で、購入

この後は皇居桜田門に移動して、周辺を散策♪

そして日比谷公園内の「松本楼」でランチ

みっきぃパパはみっきぃパパはオムライスとハンバーグのプレートを注文♪

あの時お腹の中にいた子がもう小学校3年生になったらしい♪

みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村


・・・とは言っても、10年前の話だが・・・。
今からちょうど10年前の2010年11月20日、東京・水天宮へ


当時みっきぃママは妊娠五ヶ月ということでいうことで。

みっきぃ


朝8時前に水天宮前駅に着いて・・・、

受付開始の朝8時に受付に来てみると、既に凄い人の数


で、朝8時半に受付を済ませる。

これは「子宝いぬ」。

周囲には十二支が刻まれていて、そのうち自分の干支を撫でると、
安産・子授け・無事成長などのご利益があるらしい。

順番に中へ入ってと♪

で、あっという間に終了♪

屋台でみそおでん


そして帰り際、水天宮駅前の「重盛の人形焼」に寄ってと♪

で、購入


この後は皇居桜田門に移動して、周辺を散策♪

そして日比谷公園内の「松本楼」でランチ


みっきぃパパはみっきぃパパはオムライスとハンバーグのプレートを注文♪

あの時お腹の中にいた子がもう小学校3年生になったらしい♪

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト