2021-02-24(Wed)
一年前の今日は山口県柳井と岩国観光
1年前の今日は広島・山口3泊4日旅行の3日目
広島から在来線に乗って、山口県の柳井と岩国への日帰り旅行。
朝8時前、初めての柳井駅に到着。

静かな「白壁の町並み」。

そして赤いデザインが印象的な「菅原神社」

御朱印を頂く。

柳井観光の後は岩国へ移動。

そして岩国駅前のロータリーに面した「寿栄広食堂」で「中華そば」

ランチの後はバスで約13年振りの「錦帯橋」へ。

「錦帯橋」を渡ってぷらぷら散歩をして、ロープウェイで山を登り「岩国城」へ。

城の最上階は展望台になっていて、「錦帯橋」や「岩国基地」を見渡せる♪

ロープウェイで山を下りた後は、天気が良くて暖かい「吉香公園」をぷらぷら。

そして、初めて岩国名物「岩国寿司」を食べてみる。

次は「椎尾八幡宮」

勿論、御朱印を頂く。

そしてここから3キロ程遥々と歩いて、「白崎八幡宮」へ

ここでは御朱印を3種頂く。

次に「岩国白蛇神社」

神社に併設された資料館の大きなガラスケースには
キレイな白蛇が展示されている。

「岩国白蛇神社」では2種類の御朱印を頂く。

夕方広島駅に戻り、
そのまま夕食ということで「駅前ひろば」の「そぞ」に初めて入ってみる

大根おろしがどっさりと乗った「そぞ焼き」が激うま

食後一度ホテルに戻り休憩した後、また外出して、
そして思わず「へんくつや」に入ってみる。

広島旅行のシメということで、「ねぎ焼き肉玉」

で、ホテル並びのなか卯の赤ちょうちんに誘われ・・・、

思わずハイボールと枝豆

みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村

広島から在来線に乗って、山口県の柳井と岩国への日帰り旅行。
朝8時前、初めての柳井駅に到着。

静かな「白壁の町並み」。

そして赤いデザインが印象的な「菅原神社」


御朱印を頂く。

柳井観光の後は岩国へ移動。

そして岩国駅前のロータリーに面した「寿栄広食堂」で「中華そば」


ランチの後はバスで約13年振りの「錦帯橋」へ。

「錦帯橋」を渡ってぷらぷら散歩をして、ロープウェイで山を登り「岩国城」へ。

城の最上階は展望台になっていて、「錦帯橋」や「岩国基地」を見渡せる♪

ロープウェイで山を下りた後は、天気が良くて暖かい「吉香公園」をぷらぷら。

そして、初めて岩国名物「岩国寿司」を食べてみる。

次は「椎尾八幡宮」


勿論、御朱印を頂く。

そしてここから3キロ程遥々と歩いて、「白崎八幡宮」へ


ここでは御朱印を3種頂く。

次に「岩国白蛇神社」


神社に併設された資料館の大きなガラスケースには
キレイな白蛇が展示されている。

「岩国白蛇神社」では2種類の御朱印を頂く。

夕方広島駅に戻り、
そのまま夕食ということで「駅前ひろば」の「そぞ」に初めて入ってみる


大根おろしがどっさりと乗った「そぞ焼き」が激うま


食後一度ホテルに戻り休憩した後、また外出して、
そして思わず「へんくつや」に入ってみる。

広島旅行のシメということで、「ねぎ焼き肉玉」


で、ホテル並びのなか卯の赤ちょうちんに誘われ・・・、

思わずハイボールと枝豆


みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト