2011-02-20(Sun)
また雪
なんだか今月は雪が多いですねー
3連休の初日、2月11日・・・、

その翌日、2月12日・・・、

そして、14日の夜から15日の朝にかけての大雪・・・。

車通勤のみっきぃパパ、15日の朝は「会社行けるかなー」と心配でした
夏タイヤのままだし・・・。
一番怖いのは、橋を渡る時。
路面が凍結しやすいので・・・。
一気に渡れれば良いが、こういう時はそもそも混雑しやすいので、
橋に差しかかった上り坂で前が詰まって、停まらないといけなくなったりする・・・。
そして、一度停まってまた動き出す時、路面が凍結していたりすると、
タイヤがスリップして、ヒジョーに怖い思いをする
でも今回は、結構アスファルト上の雪は溶けてくれていたので、
橋も無事クリア
「冬タイヤにすれば?」との声も聞こえてきそうだが・・・
こんな感じでフニフニしている間にいつもあっさり春になったりして・・・
そして、夏タイヤのまま来年の冬を迎える
で、この雪の日は各高速道路も通行止めになったりして、
関越道も練馬-花園間で通行止め
そしてみっきぃパパ、出勤途中の川越市内の国道で、
「前橋-高崎-藤岡・・・成田空港」と書かれたバスを追い抜く。
関越道が通行止めになってしまったので、群馬から成田空港へ向かう高速バスが、
一般道を走っていたらしい・・・。
がーん
確か外環道や首都高もいろいろな所で通行止めになっていたような気が・・・。
あのバス、結局どんなルートで成田空港まで行ったのかな?
で、結構乗客の頭が見えたが、皆さん、飛行機は間に合ったのかな・・・?
・・・などとつぶやいてみる。
おわり
みっきぃパパ
ランキング参加中です。ぷちっと押してね

にほんブログ村

3連休の初日、2月11日・・・、

その翌日、2月12日・・・、

そして、14日の夜から15日の朝にかけての大雪・・・。

車通勤のみっきぃパパ、15日の朝は「会社行けるかなー」と心配でした

夏タイヤのままだし・・・。
一番怖いのは、橋を渡る時。
路面が凍結しやすいので・・・。
一気に渡れれば良いが、こういう時はそもそも混雑しやすいので、
橋に差しかかった上り坂で前が詰まって、停まらないといけなくなったりする・・・。
そして、一度停まってまた動き出す時、路面が凍結していたりすると、
タイヤがスリップして、ヒジョーに怖い思いをする

でも今回は、結構アスファルト上の雪は溶けてくれていたので、
橋も無事クリア

「冬タイヤにすれば?」との声も聞こえてきそうだが・・・

こんな感じでフニフニしている間にいつもあっさり春になったりして・・・

そして、夏タイヤのまま来年の冬を迎える

で、この雪の日は各高速道路も通行止めになったりして、
関越道も練馬-花園間で通行止め

そしてみっきぃパパ、出勤途中の川越市内の国道で、
「前橋-高崎-藤岡・・・成田空港」と書かれたバスを追い抜く。
関越道が通行止めになってしまったので、群馬から成田空港へ向かう高速バスが、
一般道を走っていたらしい・・・。
がーん

確か外環道や首都高もいろいろな所で通行止めになっていたような気が・・・。
あのバス、結局どんなルートで成田空港まで行ったのかな?
で、結構乗客の頭が見えたが、皆さん、飛行機は間に合ったのかな・・・?
・・・などとつぶやいてみる。
おわり

みっきぃパパ

ランキング参加中です。ぷちっと押してね


にほんブログ村
スポンサーサイト